草津川の桜
草津で有名なのは、旧草津川のさくらです。
でも新草津川もたくさんの桜がうわっています。初めに植えたのは15年くらいかな、今作っている道、(図書館から草津川まで)から琵琶湖の湖岸まで、大きい道路が2本もあるのに、うまく桜がさいているんです。
あと5年ほどで有名になるかも。
私は湖南幹線(近江大橋の道)から湖岸にいきました。
比叡山です、近くにはある教団があります。
おひとりで歩いておられました。
南草津病院です、窓から桜が見えるんですね。
湖岸にあるビワプレッソ ここも桜で満開ですね。
来年はもっと桜見物の人が増えるかな。