老上小学校の農業合校の種まき

そば打ちおじさん

2014年04月18日 23:58

 今日は老上小学校の米つくりで種まきをしたんです。

こんな小さな種もみからお米ができるというのは不思議ですね。田植えようの箱に用土の土をまいて、その上に種をまくんです、水をたっぷりやって。その上に土をかぶせて出来あがりです。
あとは芽だしのために育苗器にいれおしましい。

場所は老上小学校の近所の会員さんのお家でやりました。

でも種まきなんてめずらしいので、たのしくやってました。でも6クラスもあるので、9時から、11時30分まで、大変でしたわ。

これから苗代に来週うつして、うまく育てないと、田植えができませんわ。

これから5月中旬に田植え、草取り、9月中旬稲刈りです。

コシヒカリを作ります。





関連記事