浜大津の朝市で見つけた石釜パン

そば打ちおじさん

2009年09月20日 23:46

 今日も浜大津の朝市にいってきました、いつものとおり中辻さんのこだわりたまごと、小川酒店で地酒を買いましたのですが、
パンやさんが出店されてました、前にはおられなかったのに。



 お聞きすると8月から浜大津の朝市に出店されているようです。この店の名前みておもいだしました、信楽の長野の信楽焼の釜がある辺りで、石釜パンを作っておられた WILD KITCHEN さん、昔おいしいパンが信楽にあると聞いて買いに行った思い出があります。そのときはパンは置いてたのですが、店の方がおられなく帰ったのです。
 パンはくるみのパンハーフ とアップルのパン これが天然酵母石釜のパンの味 なんともいえないおいしさです。普通のパンやさんよりずーと高いけど、本物の味。中辻さんの卵と共通するところがあります。
 


パンやさんがブログありますから見て下さいとおっしゃって、


みたらなんと滋賀咲くブログ
 滋賀咲く夏祭りにも出店されてたそうです、あの時きがつかなかったな。

 帰り浜大津のデッキから見た琵琶湖 今日はとってもきれいでした。



 朝市名物 朽木のかたの餅つきです。ケヤキの臼までもってこられて、つきたて餅を売られてます、人気商品です。



関連記事