近所の方からいいハッサク(八朔)もらいました。
近くにすんでおられるかたです、yahooのブログをやっておられます。そのブログに書き込みしたら、「蜜柑食へる」と書き込みがあったので、今日いってきました。
裏の庭にみかんの木が3本あります。かなり古いきですね、多分なくなられたお父さんが植えたものだと思います。その中で1本は八朔でした、夏みかんだけだとおもったらハッサクが手にはいりました。よろこんで家にもどって上手く皮をむきました。
やっぱりハッサクはおいしいですね、夏みかんと味がちがう、それと取り立てでまたおいしい。
夏みかんもたべました、昨年もらったよりずーとおいしいですわ、農薬もやってないのに、蜜柑のすっぱさが昨年より大分ましですわ、 これならかなり食えますね。もうじき3月に食べられるそうです。
わたくし、最近少し太り目になってきて、お菓子はたべたらあかんといわれています。ですから蜜柑はいいたべもんになりそうです。ほんとにありがとう Mさん
蜜柑の写真です、また実はとってないということです。
関連記事