梅の土用干しNO2

そば打ちおじさん

2013年07月24日 23:55

 朝から大きな雨でした。つゆがあけたのに、なんでこんな変な天気になるのでしょうね。
 朝から、いつも月に1回参加している南草津歴史街道で、読売新聞のラクラク滋賀の通信員さんの取材がありました。
 南草津で歴史の勉強をする会です、南草津は新規住民がどんどん増えています。地元にすごーい名所があるんですが、なかなかわかっていただけません。そこで南草津歴史会を作ってます。

 近辺は回ったので、今は滋賀のいろんなところに行っています。今年は4月から7月まで終わりました。5月の堅田は「I」さんの案内のおかげでよかったし。6月は坂本 雨でした、みんな弁当もちなので、お昼の食うところがない、でもいい家を協力していただいた方もおられました。本当に手作りでやっているんです。

 これからは、湖北の観音寺めぐり、安土城まで日程がきまっています。今日の取材が乗るのは8月末だそうです。 記事を見てくれて参加者増えてくれたらいいのにと思っています。 いつもは15人くらいの参加です。


家に戻ってお昼から 梅干をまた天日干ししました。滋賀咲くの プーちゃんがブログに載せておられました。プーちゃんのはうまくいきそうですね。
私は???



関連記事