いただいたそば粉 Ⅱ
いただいたそば粉の2つ目です、このそば粉 自作石臼をお持ちで そばは絶対自分で挽いた粉が打ちやすくておいしいと、信念をお持ちの 辛汁が わざわざ送ってくださった粉なんですよ。
もちろん生粉打ちです、いただいてから日が経ってますがズ―ッと冷蔵庫に眠っていたので大丈夫でしょう。
水回しをしてみると、なるほど打ちやすい、ちょっと粉がいつもつかっているのより粗い目。
でも水回しはうまく出来ましたよ
菊もみもちょうど良い堅さにしあがりました 粉500で 水240ccです
切りは 三つ折りの2枚重ね 長いそばを目指します
ひさし振りに自分の打ったそばを明くる日にたべてみました。おお結構いけるわ、
そばたべてと 渡した 奈良の女性うまくゆでられたかな
2日後1人前のこっていたので、いつものお客さんNさんに1人前あげました、 するとすごい感想が帰ってきましたよ。
Nさんのご家族からの感想です
石臼茹でて、みんなでちょっとずつ食べたよ!
香りはあまりないと聞いてたのに、
茹でた時から、香りが違って濃いかったのでビックリ!
そのまま、まず食べたけど、パンチが強くて、味わいがあり、美味しい(^^)
少し苦味も感じるくらいで、今までにない美味しさやったわ~♪
おつゆと食べても相性もいいし、食べた後、口にまだ味わいが残るような印象☆
自家製ってそばうちおじさんが石臼で挽かはったのかな?!
とにかく新境地でよかった~~!!
ありがとう(^o^)/
辛汁さん 本当にありがとうございました、辛汁さんのそばに対する情熱、探求心 恐れ入りました。
これから
でし にしてもらおうとおもっても、としがとしなので(?〕 あきらめて
美味しい
だし を作れるよう 精進いたします。
でも すごいそば 一度たべてもらったら あとどんなそばたべてもらおう どえらいことになりました
やっぱり 弟子入りしか道はないか
関連記事