稲刈りはこの日にしてください
昨日近所の田んぼにこんな札が立ちました、
米の品種は日本晴 例年だと20日から末までにかります、でも昔はこの時期に台風がよく来てたいへんだったのです。
JAと県が 田んぼを見て この刈り取り適期の札をたてます。刈り遅れで米の品質が悪くなるのを防止するために立てているようです。
米には等級があります、1等米、2等、3等、等外 等級で売り渡しの価格が変わってきます。
少し前までは 滋賀県の米1等米比率が70%くらい有ったのが、前年は40%台だそうです、温暖化でわるくなったようです、
そば打ちおじさんの米も昔は1等米でしたが、最後の仕上げ(8月に粉剤を散布する)の農薬をやめました、それから米に斑点とかつくようになって2等米です。
でも等級より、安心でおいしいお米のほうがといいともう5年その農薬は散布しません。除草剤だけは使っています。
今日は雨 昨日稲刈りしといてよかった、今日はコンバインの音が聞こえてきません この時期は会社より 農業優先 何しろ天候次第ですから。
関連記事