大津日赤から帰ったらワー大変だ!

そば打ちおじさん

2012年01月06日 19:21

 はずかしながら本日大津日赤へ。
いつもの神経内科ではありません、歯科です。




そうお餅がすきなので、食べていたら奥歯に変な感じがしました。爪楊枝でさわるとつめていたのが取れてしまいました。
歯医者は近所の医者がいいといわれます。でも私は出血のときにいろいろ問題があるので、脳梗塞のあと大津日赤にしました。4日に申し込んだら今日6日といわれました、ちょうどいいときです、かんばって行ってきました。

 治療は虫歯だったそうです、それでとれたんかな。でもちゃんと45分もかけで、歯型までとってくれました、すごーい。
遠いとこまで来てよかったですわ、それと治療費がやすいですわ、びっくりしました。次回は16日です、仮止めの歯を大事にしなくては。


 家に戻りお昼たべてから、メールを見るとなんとNHKの610からまた近江写真館にのせるとありました。やったー 鞭崎神社の門の置物の絵をおくりました。
 正月に神社にいった時に、 鞭崎八幡宮の大神神主さんに「絶対NHKにのせてもらうから」と、私が言ったのをまもってくださったNHKさんありがとう。
 1月10日のpm6:10からですが 写真がでるのは6;55分以降になるはずです。」

 ほんとうにいい置物ものです、私の1月2日に書いてあるとうりです。

鞭崎八幡宮のトピックスにかいてありました。

ほんとに神社のことおもって頑張っておられます、それでNHKに投稿さしてもらいました。






関連記事