本当に忙しい1日でした。
本日は大津日赤へ神経内科の診断です。
ところが一杯に用事ができてしまいました。
1、朝からそば打ちです、いつもの酒屋さんにそばを持っていこうと、北海道のいいそば粉の9割そばです。
2、草津の野路の公民館であたらしくできた 歴史街道 南草会の 1回目の会議です。
10時に始まりましたが、病院へ行かなくてはだめなので早めに帰りました。
でも会長さんががいい話をされておられました。
次回も第3の木曜日です、病院と同じ日です、これはえらいことですわ。
3、昼飯はぬきで病院で血液検査です。
診察まで時間があるので、浜大津のお酒やさんにいってまた笑四季のお酒かいましたわ。
4、お昼は病院のコンビニでサンドイッチと珈琲
病院の診断は変わりありません。薬を沢山もらって帰りました。
5、3時にJAが家に来るはず、早めに帰ったけれど、向こうも早くこられました。
まあまあいい話ができました。
6、5時廻ってから草津図書館へ 借りてきた本は読めませんでした、1週間ではあきませんね。
あと1週借りられますが、又今度にしました。
7.、かえってしばらくしたらNHKの610のおうみ写真館です。
上笠のどんと焼きがうつってましたね、ここは明るくなってからですね。
矢橋町の鞭崎八幡宮は朝6時からです、ですから暗いところで竜のかっこですね。
ほんと竜をつくったひとがこの写真をつくるなんて、すごいですね。
でも疲れたという気分ではなかったです、明日もがんばって過ごしますね。
関連記事