水口町歩き
9月18日に水口に行きました、南草津歴史会からです。
もちろん電車で、それと甲賀市のバスにのって、水口の文化館へ。木曜日と金曜日はおやすみです。
なんで変な日にやすむのかな。おかしいですよね、水口から甲賀市になったからかな。水口の城跡もお休みです。
ですから水口神社にいきました。何回か水口は訪れているのですが、水口神社ははじめて。でもやはり水口のお祭りにこないとだめですね。
表の川に 石橋がありました。
境内の鳥居です。参道にも鳥居があります。
水口の山車が町の中にたくさんあるようです。
関連記事