江若鉄道の近江今津駅
3月4日の朝日滋賀版で福山聖子さんが 江若鉄道の今津駅 を掲載されました。
今大津歴史博物館では「 江若鉄道の思い出」をやっています。
わたしは3月7日に今津までいったので、講義が始まるまえに20分ほどあるんで、近くだと思っていきました。
でも見当たらない。駅の高島の案内所で聞こうといたら、沢山の人がいてだめでした。
福山さんの掲載でバスがあるとかいていたので、駅のバス停もあったけど、あきらめて講義を聴きに。
講義は草津宿街道交流館の八杉館長でした。昼から熊川宿の訪問です。ですからお昼に駅を探しに。
今津駅の観光案内所で、聞いてヤット地図がもらえました。全然違うところでした。やめて何年になるかな。
なつかしい江若鉄道、そのときの建物がのこっているとは。
昔はかなり大きな駅のはずでしたけど。開発されているので、わかりませんね。
バス停がある福山さんと同じ感じです。
でも福山さんはうまく文章をつくられていますね。
関連記事