今年の新酒をいただきました

そば打ちおじさん

2009年12月06日 20:30

 しーchan 滋賀咲くでは 有名人ですね
その方の ブログ見てから 本当に 香の泉 党になって もうすぐ 1年 今年も 新酒を買いました






 


 そうですちゃんと今年の新酒が出来たのです、 予定の5日には来なかったので、ああ遅れているのかなと思いきや 本日つきました。  酒造会社さん 休日出勤で対応されたのですね。

 さっそく 夜にのみました できたて 無濾過 度数は20度 ほんと1番絞りです、 若い酒の味 でもはつらつとした味でした
おいしかったですよ。

日本酒飲まない方、一度こんな酒を飲んだら 日本酒のイメージは完全に変わります。焼酎にはないおいしさです、やはり食文化を考えたら、滋賀の地は 日本酒です、本当に滋賀の地元の料理に合うのです。
今日は おでん 自家製大根がおいしかった、 それとこれも自分で作った日野菜の漬物  新酒によく会いました、
でもブログをかけたということは、そんなにべろべろに 飲んでないということ

滋賀咲くの読者の皆さん 
しーちゃんのブログから お酒探してくださいね。




つづいて 私の住んでいるところの景色の紹介

草津市矢橋町の 鞭崎八幡宮の 裏参道の イチョウの木です、きれいに色つきました、今日イチョウがきれいだったので紹介いたします。天武天皇の白鳳4年に創建された神社です、ただの八幡宮だったのを 源頼朝が名をつけたとの言い伝えです。私の家の場所も戦争後の農地改革まではこの宮さんの土地だったのです。



関連記事