そば打ちおじさんのそば打ち日記
金沢でよくわからんかったこと
そば打ちおじさん
2010年08月22日 23:39
金沢へいってみて、わからないこと それがこの屋根の上にある すごい建物です。
近江町から城跡へぬけるのにありました、なんでこんなのが付いているのでしょう。
それと用水ですね、鞍月用水と大野庄用水です。やはり江戸時代初期に完成した用水路。
やはりすごいですね、水の力を使うためには、
関連記事
福山聖子さんの絵画展は18日で終わりです。
何年ぶりの大津祭りno2
何年ぶりの大津祭り
福山聖子さんの絵画展
町屋の風景 福山聖子
江若鉄道の近江今津駅
湖南4市PRモニターツアーに参加してno4
Share to Facebook
To tweet