矢橋の神社にサギがおります。
天竜川の水難事故、私先日いってきた、天竜浜名湖鉄道のものでしたんですね。天竜二股駅でキップをうっておられました。
いろいろ大変なことになりそうですね。
私の住んでいる草津市矢橋町ここの神社は鞭咲八幡宮です、そこの雑木にサギがきています。もう何年も前からです。
最近矢橋町の町内通信でサギを追い出すのに、追い出し機をさがしてつけたら、半分くらいにへりましたとかいていました。
この鳥は何か条例で退治するわけにもいかないようです、一回は消防ポンプでどかしたようですが、すぐもどってきました。
とおくからはよくサギがわかるのですが、今回神社にいってみれば、大きな声でわあわあ言う打ているけど、姿はなかなかみえません。
神社の隣はもう家だらけです、(昭和の初めのころはなかったでしょが)この方たち大変なことですね、ずーと家はしめぱなしですね。
なんとか退治する方法ないのかな。
3羽ほどいるようです。
神社で1羽みつけました。
関連記事