大津の朝市でのお酒七本槍
大津朝市には6月、7月とお休みしました(旅行でね)。久しぶりの朝市です
酒屋日記のブログをみていたら木之本の七本槍を選んだと書いていました。
七本槍は最近なぜか人気がでているようです。草津の百貨店にも多く置いています。名前もいいですね、昨年の「江」で有名になったんでは。
私も木之本へはよく行きました。余呉に親戚があるので、七本槍の富田酒造さんも何回も前をとおりました。あの小さな蔵(ごめん)で美味しい酒ができるなんて。
当日の展示です。にごり酒あり、5年物のお酒有。純米と普通酒ありです。酒屋日記をよんでいると、5年ものが燗をすると大きく酒がかわったとかいています。でも私は燗酒はきらいなんでね。
私が選んだ酒は無農薬米をつかった(玉栄)の純米酒です。
昨日不老泉のお酒がなくなっていたので、今晩飲む事に。
お母さんがおいしいといってくれました。苦味がなくおいしいと。 (家はいいお酒ばっかりですね)
私が飲んでみたら飲みやすい、スーとのど越しがいいわ。
飲み過ぎましたわ 朝市さん どうもありがとう。
こんなお酒だったら、飲み屋さんだったら1合1000円でうれますわ、ほんとうに。
小川酒店さん このお酒また購入したくださいね
関連記事