花粉病で眼科に行きました

そば打ちおじさん

2013年03月12日 23:05

 私花粉病です。もう25年になるかな。
 花粉病は耳鼻咽喉科に行きますよね。私も2年前からは耳鼻咽喉科で飲み薬と鼻の薬と眼の薬をもらっていました。
 今年は昨年もらった飲み薬アレグラがあったんで、鼻は大丈夫なんで、薬局で「ロート」の花粉によく効く薬で対応してました。でもこの目薬では片目がおかしいと、車を運転して見て片目にしたらぼやけて来ました、昨日のことです。

 眼医者に行こうと考えたのが6時前、あそこの医者は何時かなと診察券を見たら6時、ワーあと8分です、瀬田の大将軍です。あわてていきました、ついたら6時ぴたっり、でもすごい患者さんが待ています。1時間半またされました。(家に帰ってまた来ました)

 検査してもらったら、かなり赤いですと言われて、アレルギーの薬と痒い時のクスりをもらいました。薬は薬局で買った薬よりあんまりしみません。
でも聞いてきました。



もらった薬はバタノール0.1% (アレルギー)
この薬の作用と効果について
選択的ヒスタミンH1受容体拮抗剤であり、アレルギー症状の原因物質(ヒスタミンなど)の産生や放出を抑えて、抗ヒスタミン作用、抗アレルギー作用を示し、アレルギー症状を消失もしくは和らげます。
通常、アレルギー性結膜炎の治療に用いられます とインターネットに書いてました。

フルメトロン 0.1%  (痒い時に)

合成副腎皮質ホルモン(ステロイド)製剤で、抗炎症作用や抗アレルギー作用をもち、目のいろいろな炎症を抑えます。
通常、眼瞼炎、結膜炎、角膜炎などの目の炎症の治療に用います。


まだまだ花粉症が続くと思います。目を直して、頑張らんと。





関連記事