久しぶりにいいことが3つありました。

そば打ちおじさん

2013年05月18日 23:58

 最近はブログネタがないので困っています、今日は3つのいいことが。

 一つ目は。苺が出来て横浜の孫に送りました。でも苺は1個だけです、娘があんまり食べたらあかんと食わさないのでしょうかね。
うちの完熟いちごですから、クール便で送ってもかなりとろけていたようです。来年からは少し青い時に送ったらいいかな。
横浜までの運賃が1160円もつきます、ですからたくさん贈ろうと、私の分と農業合校の幼稚園のいちごばたけにもらいに行って、12cmx20cmの箱に3個も詰めておくってんです。これで宅急便代はういたと思いますわ。

 



 二つ目は 豆ご飯を炊きました。
 なんと今年の豆はなんとも甘くできています。種を変えたんかな、いい豆です。まだきっちりと詰まっていませんが、大きいのを選んで、とってきました。 美味しいご飯でしたわ。 おかずがいりませわ、と言いながら、お酒をすこし飲みました。


 

三つ目は 福山さんの膳所市民会館でも スケッチ展に行きました。
 12日から25日までやっています。 初日に行ったら、福山さんの会えると思っていたんですが、なかなかうまく都合がつきませんでした。
 今日、自転車で行きました、実は本当は昨日の予定でしたが、なんとイオンで自転車のタイヤが張列しました。もう6年たって、通勤につかっていたから、空気を入れたらパンクでした。
 今日行って良かったです、福山さんがおられたから。でも原画ってすごいですね。朝日新聞で見ているのと、全然違う雰囲気ですわ。
 週末の散歩道 の 吉祥 さんが今日行かれて、ブログに書かれています。こちらの方がうまく編集されています。

 私が入ってすぐに大津歴史博物館の樋爪館長さんがこられました。歴史街道で一回あっています。大津の町つくりの話でした、帰りに福山さんの膳所公民館でありますねと行ったことが、こんなところで出会うとは。私は書いた大津のお寺巡りの記事も見ていただいたそうです。
 最後の4時までおりましたわ。



福山さんのコメントです。 (大きくしてください)


関連記事