日本酒で美味しい梅酒
昨日は浜大津の朝市でした。
いつものようにお酒やさんにいきました。でもいつも4本あるのに3本しかありません。
古いお酒と、新しいお酒、と梅酒です。
古いお酒は10年ものらしんです。これをのんで見たら、ほんと古酒ですね、紹興酒の香りにいていました。
新酒はかなり度数はきついお酒です。私は訳あって、月桂冠ばかりのんでいたんです。でもなれたら昔みたいにわるいお酒ではありません。
でもこんなところでいいお酒を飲むと欲しくなりますね。
神開 という水口のお酒ですわ。 私、大阪に行ってた頃、阪神百貨店で売りだしをしてました。
でも古いお酒で(10年たったそうです)そこに昨年梅をいれたらスゴーく美味しい梅酒です。酒もきついし焼酎でつけたんとはまた違うあじです。
喜んで買いました。でもお金がなかったんで4合瓶です。家に持って帰っても美味しかったですわ。
ブロガーによる歴史探訪情報発信は次回です。
関連記事