近江大橋の料金所はやくも!
近江大橋の料金所がこわされています。
イオンが出来る前は旅館の千松と 自動の板金工場 と 家が少しとアパレルの会社しかなかたんです。イオンができて本当に変わりましたね。最近には、草津の新浜の交差点に K,Sでんき と ラムーというスーパーができました。
これから大津から沢山人が来るでしょうね。
お金の払い戻しにいってきました、膳所の方からいかないと駐車場がないのです。わたしは2回もとうりましたわ。
いつも金券ショップでかっていたから、もらったお金はすくなかったです、1枚126円でした。
新浜の交差点から矢橋中央に向けて走ると、看板がでてました。 右折禁止とかいてあります。交差点で3つもありました。近隣の人の迷惑になるからと書いていました。2つの交差点は信号がなく、右折の路線もあります。7時30分から8時30分までは通学路でとうれません。もうひとつはESSOのガソリンスタンドのところ、ここは信号があるのです。
どうなっているのか、県に確かめんとあきませんね。いつも駅への道は裏道で走っているんですが。
関連記事