やっとお宮さんの正月を迎える準備ができました。

そば打ちおじさん

2013年12月23日 21:37

 鞭崎神社の門の前の門松です。
門は膳所城の南大手門です、重要文化財に指定されています。

門の門松です、でもまだ完成ではありません。







 門松作るのも大変です。竹を切ってきれいに竹にうまく笹をおせるんです。全員でやらないとできません。
門松を5個もつくります。あさの9時半から3時半まで時間がかかりました。

 毎年作る人が違うので、うまく出来たか、そうでもなかったかと。いわれそうですが、今回のはうまく出来たと思っています。

 しめ縄は21日につくりました、めったに神社のしめ縄を全部替えるというのはなかったんですが、今回はずべて替えました。これもみんなの協力のお陰ですわ。

 また馬の置物が門のところに来るようです。さーてどんな馬がくるのかな。


関連記事