さだまさしの主人公

そば打ちおじさん

2017年03月01日 00:01

 毎週火曜日に19時にBS朝日で「鉄道絶景の旅」というのがあります。
オープニングの歌が さだまさいの主人公 でも歌っているのは 峠 恵子 という方。番組の解説をしています。
何回もきいているうちに、さだまさしの主人公が聞きたいと。
そうださだまさしのレコードを大昔にかいました。それに主人公とか秋桜がありました。でもそのレコードは人にあげてしまった。

 sunmusic で本をさがしていたらなんとレコードもありました。なんとさだまさしの「私花集アンソロジイ」がありました。

レコードの長くかけてないけど 何とかなるわ で レコードをきれいにするには マスクをつかてやりました。
おおなつかしい さだまさしの きれいな声 夜にNHKでやっているさださんの声と大分声の高さがちがいます。もう40年近く歌手やっているから。

先日のまさし NHK で無縁坂 を少し間違えていまいました。 生ですものね。

主人公 鉄道フアンの一人として、いい歌詞があります。
「時には 思い出ゆきの ガイドブックにまかせ 「あの頃」という名の駅で下りて「昔通り」を歩く
 いつもテラスには まだ時の名惜りがすこし」

私の知っている鉄道フアンの方の様子ですね。



プレーヤーは テク二クス で 30年くらい前かな。 カートリッジが オーデイオ テクニカ


関連記事