新しいJRの駅を草津市がことわりましたわ
2011年の8月にこんな記事をかきました。
そうも南草津と瀬田の間に駅をつくるって。
昨年JRの草津駅の人にきいたら、連絡はありませんとの事でした。でも南笠に駅を作っても新快速とならんかったら、2kmも離れていない、南草津にいくはずですわ。
今日新聞で『市が新駅計画を凍結」 とかいていました。市はあんなところに駅をつくるのは大きなお金がいるからと、JR西日本につたえたそうです。
いくら新しい住宅ができても乗る人間はほんとしれています。草津市もJRのいいなりにならなくてよかったです。
JRもなんであんなところに駅をつくるっていたんでしょうね。
これは鉄道の遺産です、明治のころの狼川のトンネルですわ。
関連記事