不親切なJR西のダイヤ
ダイヤってダイヤモンドではありません、ダイヤグラム 運転時刻表です。
本当に不親切極まりない 2件
1.朝の7時からは草津から複々線を活用して内側が普通電車、外側が新快速、はるかが走ります。
みなさんご存知のように、南草津、瀬田は 人口増が大きく 両駅とも新快速とめて と運動
特に 南草津は署名運動が町内会まで廻ってきました。
でも朝は普通が石山で乗り換えられるようになっています。でも 石山7時37分の新快速だけは待ちません
この電車京都駅で2分ぐらい停車します、 ほんと石山で接続待ちしてくださいよ。
2.今日も早く帰ってきたので見ました
大阪駅11番線 サンダーバード43号にのろうと 自由席のドアのところは長蛇の列
なんでや その前の雷鳥は30分も前にでているよ 6時42分発で 39分になってもマダ来ない
10番線ホームから見ても並んでいる人くたびれています。
そうです11番ホームを使うようになっても 10番ホームで夕方ぎりぎりの時間で配車していた、ダイヤ変えてなく
発着番線だけ変えているのです、
どうせ3月に改正や
そんな JRの姿勢にほんと腹が立ちます 始発なら せめて10分前にホームに入れてくださいよ
ホーム空いているのだから。
やっと来ました発車2分前
お客は指定席ばっかりじゃないんですよ、
なんか JRまだ 載せてやっているとの 感じを この2件で見受けられます、
みなさんどう思われます。
こんなJR西ではいくら 橋川草津市長がんばっても 南草津新快速停車はむりでしょうね。 草津と距離近すぎるとの回答 で
関連記事