京阪電車京津線の事故
昨日夜の9時前に京阪京津線で事故がありました。負傷者はいなかったようです。
知り合いの人からメールが来て京阪のホームページみて知りました。
あのカーブ そうなんです、浜大津から路面で走って、上栄町の手前で急なカーブを曲がります、そこ起きたんです。
大昔から三条へ行くには浜大津から京阪に乗ってました。昔は2両で走っていましたが、山科の先から地下鉄になっているので、4両に変わりました。もう15年になるんですかね。今まで、事故がなかったのに。あたらしい車両はいい車両ですから、大丈夫と思ってました。
あそこのカーブは2両の時よりスピードは落としています。日赤に車で行くときもよくあうんですが、ゆっくり走っています。
2年前日赤に入院指定いた時も、よーく見てました、ほんとゆっくり走ってました。
今日も昼過ぎてもまだ開通していませんした。5800人とNHKで出ていました。でも少ないですね、昔と比べて。
もう5年になりますかね、京阪の大津線でかなり首切りがありました。うちの町内の人は京阪の人間多かったんです。私の父親も京阪に努めていたんです。臨時社員が多いんですね。
写真はNHKのニュースからとった写真です。
関連記事