京阪のテレビカーが消えます

そば打ちおじさん

2013年02月28日 23:21

 京阪電鉄のテレビカーが59年の歴史を終えるそうです。
25日の月曜日の夕刊にありました。



 昔京阪の本線に三条から四条までしか乗らんかったですが、でもテレビカーのところにいたかな。高校生の時に天満まで乗ったかな。
京津線しか乗らんかったのに、売れしかったです。その当時は車体は1800系という電車でした。三条の駅も京津線おりたらすぐ前にあったし、いい時代でしたね。

 なくなるのは3000系の電車です。この電車は長く走ってましたね。8000系ができても1編成だけ残していたんです。、2階建に作ってね。

 3月31日で終わるらしんです。一回のりに行きたいですね

 私が守口にいるときに、よく京阪の特急で帰ったことが有ります。スピードはなかったけれど乗りやすい電車でした、中吊り広告もなく。

 そうそうこの3000系は台車を狭軌に変えて富山地鉄に10両ほど行っています。大井川鉄道にも1編成あるんですよ。

 京津線の60型みたいに車庫に残してくれないかな。






関連記事