一年ぶりに中山道をあるきました
今日は滋賀でのこっている 武佐から草津まで
いいえ草津でなく守山です、1区間です。草津にいくのは長野の中山道、軽井沢から塩尻ぬけてからです。
来年にかんばって信州道をあるいて草津に戻る予定です。
今日は武佐から守山まで14kmでした。9時45分に近江鉄道武佐を出発
ここでは住友の四国別子銅山での活躍があった伊庭氏のお家でした。
ここでそばの作成ですね 竜王ですね。
11時20分に竜王の道の駅でお昼。
近江牛のハンバーグ弁当でした。まあまあですね
村田製作場です、まあなんと大きい
12時30から野州に向けて出発。1時半ごろ 桜生(さくらばさま)で古墳見学
そのあと 野州の梅元菓子店によってお菓子をかって、野州川をわたり 守山へ
そう向かし総理大臣の宇野宗佑さんの家はつくり酒屋やめて いま中山道の設備を付くために工事でした。
守山には15時55分につきました。
今回は簡単ですがまた詳しくかきます。
関連記事