千枚漬?が出来ました

そば打ちおじさん

2014年02月20日 22:51

 家の畑で小さいカブをつくってました。カブの漬物をしょうと。

でも千枚漬にはなりません、千枚漬けは聖護院カブでつくるんですから。千枚漬のカブは滋賀県でつくっているのが多いんですね。聖護院カブがすこしおおきいので、私がもっているカッターは小さいので、千枚漬の小さいカブでつけました。

 カブを薄くきって、1晩は塩でつけます。水がでますので、次は合わせ酢でつけます。それと昆布とたかのつめ。
昨年までは自分で砂糖と酢をあわしてつかってましたが、いいものが売ってました、スーパーで。




お多福さんの千枚漬の酢です。これをつかったら甘くなくほんとうにおいしくいただけました。




まだカブがあるので、2月末まではつけられますわ。


関連記事