この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年08月31日

8月にそば打ち4回でした。

 8月はそば打ちもむつかしい。 そば粉と小麦を 8対2で500gあわすと 本では 水の量が240ccですが、7対3のような500グラムで225ccでも おおすぎます。

 また私はいつも10割や9対1をつくっているので、柔らかいそばにしています。今回のように固めはむつかしいです。普通のそばならまだしも、石臼引きの入っているのは難しいです。

今週にはちょいといいのを打ちたいとおもいます。


  


Posted by そば打ちおじさん at 21:57Comments(2)そば打ち

2010年08月30日

そばを打ったときはいいけど冷凍したら?

 先週の土曜日にそばのお約束がありまして、もっていった訳です。
でもそれが失敗でした、いつも叡山そば粉で白っぽいそばってあるのですが、これをいつも失敗しています、というのは普通のそば粉と違って、石臼引きなので、気候でいまが一番むつかしいのです。

 今日も普通の挽きぐるみのそば粉でつくろうとしたのに。なぜかまちがえて、MS特で。  こなをねりだしてああ失敗、うまくやれはできるとやりかけたけど、やっぱり5ccの水の加減で失敗です。

 今日は3人前打って お約束の 酒屋日記 さんと(これがブログです)と、もう一軒お渡しするところがあって、ここは前回にこのそばをあげたので、今回は普通のそば をお待ちのはずなのでやめました。

MS特で難しく、(二八そば、6人前)今回も伸ばしで失敗。
なんとか失敗ながらも 酒屋さんには お渡ししてきました。でも本当にうまくそばのきれいさがなくなりました。 

残りはとあるところへはもって行かずに 私のそばにしました、冷凍そばです。(その日にくわんかったから) 





本日そのそばを食いたいので、冷凍のまま茹でました、でも出来立てとは違います。そばがぶつぶつに切れている。
次回はこうらしたら、一度冷凍をもどしてやってみよう。

そうそう 叡山そば粉の来年の申し込み新たにはじまっていますよ。
  
タグ :冷凍そば粉


Posted by そば打ちおじさん at 22:32Comments(4)

2010年08月29日

青春18キップで城崎温泉へ

 何しに城崎へ 
そうです18キップがあまりそうなので、いってきました城崎へ
なんと時間がかかります。

 行きは 朝で4時間20分 帰りは4時間25分 でした。
あさ9時の電車を京都からのって 園部行き 園部から福知山行き 福知山から豊岡行き
豊岡から浜坂行き で 城崎へ





温泉につかっている時間はすくなく 鉄道のたびでした、 列車も2年前とくらべてワンマンカーがきれいになりましたね。

もうすぐ 特急もいい電車に変わるようです。

これで夏の18キップは終わりです、やっぱし今回は金沢がよかったです。  


Posted by そば打ちおじさん at 23:58Comments(11)鉄道

2010年08月28日

さあ冬野菜を植えかけますよ

 さあ 白菜、大根、小松菜、ほうれん草 これだけで私の畑はいっぱいです。
人に貸している畑はまだ戻ってこないので、これから、さあかんばって植えよう。

 白菜が一番難しいですよ。大根は平まきでうえます。大分畑も有機肥料をまきました。

  


Posted by そば打ちおじさん at 23:56Comments(8)農業

2010年08月27日

家の改造です no2

 24日の日に連絡させていただいた 改造の件 本日やっとできました。




機械がはいるのがわるく手でもっていってくれた砂です、ついでに芝生もたのんでみて、付きました。
庭の芝生の管理はたいへんですが、がんばって水をやって早くきれいにそろうようにしたいです。  
タグ :庭の芝生


Posted by そば打ちおじさん at 23:55Comments(6)