この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年07月17日

朝顔が咲きましたno2

 台風11号は草津にはあまりきつくなかったです。でも家の雨戸を全部しめました。昨日の夜は風がきつかった。
こっちの方へくるかなと思っていたけど、岡山から鳥取の方でした。でも台風がすぎたら天気はよくなるはずなのに、また雨ですわ。農作業でいっぱい仕事あるのに、できません。

 朝顔の2回目です。かなり先端の方まで咲きました。だけど朝顔の種類がばらばらですから、いっぺんに咲きませんわ。気長に待つ事にしますわ。






  


Posted by そば打ちおじさん at 16:30Comments(4)園芸

2015年07月10日

わが家のぬか漬け

 今年のわが家のぬか漬けです。



昨年も漬けました、でも今年はぬかをつけるのを変えました。
いままで塩水がさめてからぬかに混ぜてたのを、塩水があつい時にまぜました。いままで炒りぬかをつかってましたが、米ぬかが精米でとれてすぐやったので、普通のぬかです。
たかのつめ、からし、昆布をいれてつくりました。

かなり美味しいのができました。今年はキュウリが私ところだけ不作で、知っているところから2,3本もらってきてつけています。

草津の近鉄で、お漬物やさんにいったら、きゅうりのとぼつけうってました。小さいキュウリが1本220円。
これは買えませんわ。

味はいいかしりませんが、原価は 桶をかっただけで、調味量の価格はしれています。やはり自分ところでつくらんと。
  


Posted by そば打ちおじさん at 23:57Comments(4)漬物

2015年07月08日

朝顔が咲きました

 今年は本当に急がしかって夏の花は朝顔だけになりました。
もちろん種からです。苗をかったら90円もとられます。それと種もいろいろあって、たのしいです。
今年は3種類の朝顔をかってきました。40株も植えました、早いのがあってもう咲きましたよ。



これから一杯咲くと思います。また次回をお楽しみに。  


Posted by そば打ちおじさん at 23:58Comments(4)園芸

2015年07月07日

7月のそば打ち教室

 7月4日にそば打ち教室がありました。
 7月で前半はおしまい、次は10月です。ですから参加者も多かったです。普通は6名なのに、8名の方が来ていました。

 新しい女性2人組みの方もおられました。その方の写真を撮りました。




いつも教えにまわる Tさんが応援してます




伸ばすのもお手伝い




この方は左ききです。8人のうち3人も左の人がいてて、ああ包丁が足らんとなりました。左の包丁は少ないんです。
でも超ベテランの方が早くにそばを打たれたので、上等の包丁を貸してあげました。よーく切れましたね、この包丁は。

新しい人もうまく出来たようです。

最後は山本先生のおいしいお蕎麦、今日は4種類のそば粉を混合でした。美味しかったですわ。(滋賀県で一番おいしいかも)


  


Posted by そば打ちおじさん at 23:57Comments(0)そば打ち