
2012年01月31日
「列車往来・写真展」 哲郎さんが展示中です。
守山駅の守山駅前総合案内所で 滋賀咲くブログで列車往来 哲郎 さんが 「列車往来・写真展」を展示されております。
もう6回目になるそうです。わたしは今日で5回目だとおもいます。哲郎さんはいろんなところに行かれて写真をとってこられています。

四国とか山陰それと今回は津軽にいかれたそうです。そうそう帰りの列車「日本海」では何時間もとまったんですね。でも動かすバスでかえったとか。これは踏み切りの事故でしたね。
私もNHKBSで関口知宏さんが北海道から九州までの旅をみてから、昔にもどって鉄道フアンです。鉄道っていろんな電車があり(気動車)もあり、列車もあります。新幹線で2時間で横浜へいくのも便利ですが、ゆっくり普通でいくのもいいです。
中山道をあるいているときは、湘南、新宿ラインで行きました。
また鉄道の旅をしたくなりました。
今日の写真展は2月5日までです、駐車場は30分は無料です、わかりやすいところにありました。
一番最初の絵は 多分高知だとおもいます。

あとは山陰線と 津軽線だとおもいます。 また列車往来の前の分をみてみます。

もう6回目になるそうです。わたしは今日で5回目だとおもいます。哲郎さんはいろんなところに行かれて写真をとってこられています。

四国とか山陰それと今回は津軽にいかれたそうです。そうそう帰りの列車「日本海」では何時間もとまったんですね。でも動かすバスでかえったとか。これは踏み切りの事故でしたね。
私もNHKBSで関口知宏さんが北海道から九州までの旅をみてから、昔にもどって鉄道フアンです。鉄道っていろんな電車があり(気動車)もあり、列車もあります。新幹線で2時間で横浜へいくのも便利ですが、ゆっくり普通でいくのもいいです。
中山道をあるいているときは、湘南、新宿ラインで行きました。
また鉄道の旅をしたくなりました。
今日の写真展は2月5日までです、駐車場は30分は無料です、わかりやすいところにありました。
一番最初の絵は 多分高知だとおもいます。

あとは山陰線と 津軽線だとおもいます。 また列車往来の前の分をみてみます。


2012年01月30日
わが家の漬物これだけあれは
わが家の漬物これだけあれば、そうです、お茶漬がおいしい、それよりおいしいものは。

そうです、日本酒がおいしいんです。この沢庵うまくできました。10日間干してぬかと塩と砂糖と漬物の本でつけました。
売っている沢庵とちょいとちがいますわ。でもあんまりないので人にあげられません。

日本酒にはあわないのがキムチです、これはビールですね。でもなんとか日本酒にもあわそうとしています、お茶漬けよリ温かいご飯がいいですね。これはキムチの本をかってきて家の白菜でつけました。
白菜のぬかずけです、でも少し漬けすきです、色がかわっています。でも七味山椒で味をつけたら日本酒にぴったりですわ。
最後に千枚漬です。大きいカブでつけました。新旭行ったときにうってました。これはお茶漬けもいいし、日本酒にもあまくてちょうどいいですわ。
こんだけあったら晩飯は漬物だけですむかな。

そうです、日本酒がおいしいんです。この沢庵うまくできました。10日間干してぬかと塩と砂糖と漬物の本でつけました。
売っている沢庵とちょいとちがいますわ。でもあんまりないので人にあげられません。

日本酒にはあわないのがキムチです、これはビールですね。でもなんとか日本酒にもあわそうとしています、お茶漬けよリ温かいご飯がいいですね。これはキムチの本をかってきて家の白菜でつけました。
白菜のぬかずけです、でも少し漬けすきです、色がかわっています。でも七味山椒で味をつけたら日本酒にぴったりですわ。
最後に千枚漬です。大きいカブでつけました。新旭行ったときにうってました。これはお茶漬けもいいし、日本酒にもあまくてちょうどいいですわ。
こんだけあったら晩飯は漬物だけですむかな。
2012年01月29日
ブロッコリーに変なものかぶせました
そうです、近所の畑をみているとブロッコリーは寒さよけにちゃんとうまく防御されていました。
わたしも何かいいものないかとしらべたら、ネットがありました。これでいいかなとかぶせました。
夜の5時ごろです。
後ろはキャベツで上手くまいていません、これも寒さよけのシートでおってしましましたわ。
わたしも何かいいものないかとしらべたら、ネットがありました。これでいいかなとかぶせました。
夜の5時ごろです。
後ろはキャベツで上手くまいていません、これも寒さよけのシートでおってしましましたわ。

2012年01月28日
忘れていた梅酒
忘れていました、今年の正月にあけようとおもっていたのに。
日本酒ばっかり飲んでいてわすれてましたわ。

昨年の南紅梅がいい時に(青梅)につけました。1kgも梅つかって、いい焼酎で。
でも本に書いてあるとおりの氷砂糖はいれていません。焼酎1.8Lで梅600gです。
そうあまいのはいやだから。
でも新旭の川島酒造でのんだ日本酒から梅酒
これがあまくて度数が低くて(14度くらいだとおもいます)おいしかった。
わが家のは35度です、こんなにきついのはもうだめです。(昔はのんでいました)ですから炭酸水をいれて
14~18度くらいにしてのんでいます。
わが家のもおいしいですわ。
日本酒ばっかり飲んでいてわすれてましたわ。

昨年の南紅梅がいい時に(青梅)につけました。1kgも梅つかって、いい焼酎で。
でも本に書いてあるとおりの氷砂糖はいれていません。焼酎1.8Lで梅600gです。
そうあまいのはいやだから。
でも新旭の川島酒造でのんだ日本酒から梅酒
これがあまくて度数が低くて(14度くらいだとおもいます)おいしかった。
わが家のは35度です、こんなにきついのはもうだめです。(昔はのんでいました)ですから炭酸水をいれて
14~18度くらいにしてのんでいます。
わが家のもおいしいですわ。
2012年01月27日
ジャガイモ植えるのはまだ早いね
やっと大根をぬいて畑を耕しました、ジャガイモを植えるように。
ジャガイモ植えるのは2月中ごろがいいといわれてます。もう畑を天地返ししないと。
有機石灰をまきました。ジャガイモは石灰は多くまいたらあかんと本にかいていました。
でもちょいとやりすぎたかな。
後1週たったら、有機肥料(牛糞と鶏糞)をやって、化成肥料をすこしやります。それがおわって1週まって種うえです。
ちょうど雪もないしいいときにしたもんです。
種はもうかいました、JAの支店で。キタアカリと男爵です。さあどっちが上手くできるかな。
ジャガイモ植えるのは2月中ごろがいいといわれてます。もう畑を天地返ししないと。
有機石灰をまきました。ジャガイモは石灰は多くまいたらあかんと本にかいていました。
でもちょいとやりすぎたかな。
後1週たったら、有機肥料(牛糞と鶏糞)をやって、化成肥料をすこしやります。それがおわって1週まって種うえです。
ちょうど雪もないしいいときにしたもんです。
種はもうかいました、JAの支店で。キタアカリと男爵です。さあどっちが上手くできるかな。
