› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 学校 › 老上小学校の2年生の大根引き

2015年01月10日

老上小学校の2年生の大根引き

昨日1月9日は老上小学校の2年生の大根引きです。
ことしは植える時期が小学校のつごうもあって10月9日でした。本当は大根は12月に取らんとだめ(草津では)なのですが、年明けになりました。あんまり大きくはなっていません。

2年生は6クラスもあるので、半分だけ先に来たんです。
老上小学校の2年生の大根引き

2年生でも簡単に大根は引けるようです。

こんな大きな大根ができました。
老上小学校の2年生の大根引き

大根は何につかったらいいかのお話です。おでんとか、味噌汁とかいうてましたが、農業合校の先生はぶり大根がおいしいといわれたんです、2年生ぶり大根ってしっているのかな。
老上小学校の2年生の大根引き

後のクラスです。みんなおとなしかったですわ。おいしい大根食べたかな。
老上小学校の2年生の大根引き

私も28年には大根をつくらんとだめなんですわ。ことしは成功したからOKですね。


同じカテゴリー(学校)の記事画像
老上西小学校の運動会
老上西小学校の開校式と入学式
草津市に新しい小学校がたちます。
老上第二小学校(仮称)の敷地内に古墳時代の屋敷跡no4
老上第二小学校(仮称)の敷地内に古墳時代の屋敷跡
新しい小学校の予定地
同じカテゴリー(学校)の記事
 老上西小学校の運動会 (2016-09-24 21:55)
 老上西小学校の開校式と入学式 (2016-04-12 23:56)
 草津市に新しい小学校がたちます。 (2014-10-14 22:28)
 老上第二小学校(仮称)の敷地内に古墳時代の屋敷跡no4 (2014-07-28 22:45)
 老上第二小学校(仮称)の敷地内に古墳時代の屋敷跡 (2014-04-20 21:51)
 新しい小学校の予定地 (2014-02-22 21:49)


Posted by そば打ちおじさん at 10:10│Comments(2)学校
この記事へのコメント
二枚目の写真で、大根を引いた男の子の顔がとても嬉しそうですね。

このような嬉しそうな子どもの顔を見ると、頑張った甲斐があるのでは?

子どもたちにとって、忘れられない良い思い出になると思います。
Posted by めりい at 2015年01月10日 15:06
>めりいさんへ

2年生の子どもたち楽しくやってます。これも学校教育のひとつなんです、畑の用意がしてないところは、プランターで植えるんです、畑のほうがおいしくできますから。
Posted by そば打ちおじさん at 2015年01月10日 17:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。