› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 滋賀のお酒 不老泉 をかいました

2010年09月01日

滋賀のお酒 不老泉 をかいました

 先日 小川酒店へ そばを届けに行ったついでにかいました。
不老泉 これはなかなか手に入らないお酒です、でもこの不老泉のなかでも、亀の尾というお酒がありました。

 こおおさけ ちょいとからくちで、度数もたかくよくまわります。 私はほとんどお酒だめになったので、謎のおかあちゃんが判定
 {こりゃうまいわ} 

 ということで、いいお酒がはいったのは、いいけど私が飲めるのはいつぞや。


滋賀のお酒 不老泉 をかいました


タグ :不老泉


Posted by そば打ちおじさん at 22:50│Comments(6)
この記事へのコメント
不老泉は、隣区の上原酒造で製造されているんですよ~
残念ですね~そば打ちさんが呑んでも良いお身体だったら、プレゼントしますのに。早く呑めるといいですね~
Posted by ユリア at 2010年09月02日 00:23
お酒が飲めないんですか?
まだ、体には気を使わないとね
しかし、お酒を飲まない私には
いつも、たくさんの種類にびっくりしますわぁ~
Posted by あさあさ at 2010年09月02日 15:40
ご無沙汰してます。
今年の暑さは身体に応えますね。
おいしくお酒が飲めるといいですね。
Posted by カエデ at 2010年09月02日 23:38
>ユリアさんへ

 そうです 新旭です、上原酒蔵て変わった製造方法なんですて、
 また来年に お願いしますね。 そのときは飲めるでしょう。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2010年09月02日 23:42
>あささんへ

 お酒の量はすごいですね、本当に全部はのめませんね。
そばの料理で早く日本酒の見たいものです。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2010年09月02日 23:46
>カエデさんへ

 やっぱりお酒が飲めんとあきませんね。
来年3月にのめたらいいのにね。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2010年09月02日 23:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。