2012年08月12日

畑への水

 ずーと畑には水がありません。
近所の畑をお持ちの方も水水というています。私の家の近くには農業用水の水の出口があるので、みんな水を汲みにきてい、ます。多きな機械を持っている人はエンジンでくみ上げます。機械が無い人は手でポリタンクにいれています。

 わたしは電動ポンプで桶にくんでいます。そこから水をやっているのですが、水がうまくいってないようで、なかなか上手くできません。

 これは冬瓜です、つくり始めてからもう三年目になります、かあちゃんが好きなんで。みずが少ないから大きくなれません。とうもろこしもやっぱり水がすくなかったようです。これからはホースから直接やるつもりです。

畑への水

 農業用水は私はお金はらっているからいいけれど。はらって無い人(畑)だけの人もいます。。7時半からから夜7じまでうごくいて出っ放しだからいいと思っています、3日動いて1日休みの日でうごきます。


 オリンピックおわりました、すごいですねメダルの数は。マラソン見てたのに寝てしまってしまいわかりませんでした。
でも、中本選手はがんばったんですね。佐川急便の山本選手が残念でしたね。

 日本の景気がずーと悪いなか、このスポーツのがんばりで景気がよくなることを考えないとあきませんね。
バトミントンの垣岩さんの所属している会社も半導体が不振で大変ですものね。さーみんなで景気をよくしましょうね。




Posted by そば打ちおじさん at 23:56│Comments(4)
この記事へのコメント
我が家の畑もカラカラの状態でしたが、今朝起きると待望の雨が降っていました。これで少しは涼しくなること祈っています。オリンピックも終りましたね。連日楽しませてもらいました。
Posted by 吉祥吉祥 at 2012年08月13日 07:29
オリンピックの終盤、ボクシングの村田さんとレスリングの米満さんが金メダルで、見ていて感動しました。スポーツは見ていても引き込まれますね。マラソンの山本選手も頑張っていましたが、順位は残念でしたね。
今年のナスは驚くほど収穫できたのですが、雨が降らなくなってからさっぱりでした。朝、にわか雨が降ったので、早速畑に出向き、秋ナスにするため、剪定し、肥料をやるため少し掘ってみると、表面は濡れていたのですが中はあめが浸み込んでいませんでした。仕方なく、水やりをしていたのですが、今日の雨でホットしました。
Posted by kobatoan at 2012年08月13日 10:56
>吉祥さんへ

 やっと朝に雨がふりました。今も雨がふっています。
これで冬瓜ももう一回できるかな。
 オリンピックおわりましたね。でも予想より金メダルがすくなかったみたいですね。
Posted by そば打ちおじさん at 2012年08月13日 23:05
>kobatoanさんへ

 秋なすにするのに、肥料と剪定ですが。家はまだなすがなています。
 ほんと少しの雨でも中までいかないですね。
野菜の出来でわかります。いくら水をやってもあきませんね。
Posted by そば打ちおじさん at 2012年08月13日 23:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。