
2013年08月08日
地震警報+雨が降って花火見る方は大変でしたね
午後5時前に車に乗っていたら、なんとFM京都で地震情報 でも地震も起こらない。和歌山で小さい地震といたたけど、揺れはない。
完全に誤ったんですね。TVはよく地震警報がすけれど、FMで初めてききましたわ。でも
新しい携帯持っている人はびっくりしたでしょうね。
車が瀬田の大萱にいったらすごい雨。浜街道の道路に水がたまっていたんです。これで今日の花火は中止かなと思って帰ってきたら、NHKの610で花火はやります。
でも早くに花火見に行っているひと、傘もなくてどぼどぼになったん違いますか。ゆかたの人は困ったでしょうね。
わたしは、本年も家で見物ですわ。 でも大きい花火の音と風がこないんであきませんね。花火が終わると夏休みも半分すぎたかな。
あとはお盆と地蔵盆ですね。草津市の学校は26日からです。地蔵盆あけたらすぐ学校ですね。
我が家の朝顔です。 紫の小さいのも咲いています。大咲の朝顔もきれいなのが出てきました。


完全に誤ったんですね。TVはよく地震警報がすけれど、FMで初めてききましたわ。でも
新しい携帯持っている人はびっくりしたでしょうね。
車が瀬田の大萱にいったらすごい雨。浜街道の道路に水がたまっていたんです。これで今日の花火は中止かなと思って帰ってきたら、NHKの610で花火はやります。
でも早くに花火見に行っているひと、傘もなくてどぼどぼになったん違いますか。ゆかたの人は困ったでしょうね。
わたしは、本年も家で見物ですわ。 でも大きい花火の音と風がこないんであきませんね。花火が終わると夏休みも半分すぎたかな。
あとはお盆と地蔵盆ですね。草津市の学校は26日からです。地蔵盆あけたらすぐ学校ですね。
我が家の朝顔です。 紫の小さいのも咲いています。大咲の朝顔もきれいなのが出てきました。


Posted by そば打ちおじさん at 23:58│Comments(10)
この記事へのコメント
雷がゴロゴロと鳴り響きだして、今年の花火大会は中止かなと思いました。予定通り終わって主催者の方もほっとされたことでしょう。
花火大会が終わると、夏休みもそう半分経過ですね。それにしても連日暑い夏です。昨日は最高の暑さでした。
花火大会が終わると、夏休みもそう半分経過ですね。それにしても連日暑い夏です。昨日は最高の暑さでした。
Posted by 吉祥
at 2013年08月09日 06:55

そば打ちおじさん
コメント頂き、ありがとうございました。
地震速報は、誤報でよかったと思います。
もし、大きな地震が起きたらと思うと・・・
別な意味で、誤報はいけませんが?
コメント頂き、ありがとうございました。
地震速報は、誤報でよかったと思います。
もし、大きな地震が起きたらと思うと・・・
別な意味で、誤報はいけませんが?
Posted by ヒマワリ
at 2013年08月09日 07:57

昨日、午後6時半、20分遅れのバスが到着、JR駅への途中で、また強い雨、駅に着くと、雨が止んでいる。
ヨットハーバーで、旧知の方々と花火を楽しむ計画。参加を伝えてあるのでとりあえずハーバーまで。有料観覧席の花火見物も良いが、湖面から眺める花火はより大きく華麗に見える。
フィリッピンで、係留したヨットで生活する夫婦の話、家賃も税金もいらないので、いまだにヨット生活だとか。雨で参加に躊躇したが行ってよかった。
ヨットハーバーで、旧知の方々と花火を楽しむ計画。参加を伝えてあるのでとりあえずハーバーまで。有料観覧席の花火見物も良いが、湖面から眺める花火はより大きく華麗に見える。
フィリッピンで、係留したヨットで生活する夫婦の話、家賃も税金もいらないので、いまだにヨット生活だとか。雨で参加に躊躇したが行ってよかった。
Posted by k at 2013年08月09日 11:52
昨日は そちらは ひどい雨だったようですね。
大津の花火も 終わりましたね。
そして昨日の地震警報は ビックリしました。大きな音がなり、初めはわからなくて・・・(@@)??
朝顔は やはり夏の顔 綺麗な花が咲いていますね~(*^-^*)
大津の花火も 終わりましたね。
そして昨日の地震警報は ビックリしました。大きな音がなり、初めはわからなくて・・・(@@)??
朝顔は やはり夏の顔 綺麗な花が咲いていますね~(*^-^*)
Posted by HIROKO
at 2013年08月09日 14:40

昨日は本当に ダブルパンどころらトリプルパンチ!!
いやいや我が家の場合は 「4」パンチでした。
外出していて途中、大雨に出会い帰ってきたら二階の窓から雨が入って、びしょびしょ。 そうこうしていると雷。
激しい雷雨。
突然 テレビと携帯がけたたましく鳴り響き。。
思わず、預かっていた孫を抱きしめ。。
ん? 何もないやん。。
と思っていたらまた強く雷が鳴り始め、「どっか落ちたかも」と言った途端 ドアホンが鳴って、「こんなときに誰が?」と玄関を開けると誰もいない。 ドアホンが鳴り続ける。
えーーーー 雷で壊れたん?
結局 電源切るしかなく。。
壊れました。。。
ためいき。。ためいき。。
いやいや我が家の場合は 「4」パンチでした。
外出していて途中、大雨に出会い帰ってきたら二階の窓から雨が入って、びしょびしょ。 そうこうしていると雷。
激しい雷雨。
突然 テレビと携帯がけたたましく鳴り響き。。
思わず、預かっていた孫を抱きしめ。。
ん? 何もないやん。。
と思っていたらまた強く雷が鳴り始め、「どっか落ちたかも」と言った途端 ドアホンが鳴って、「こんなときに誰が?」と玄関を開けると誰もいない。 ドアホンが鳴り続ける。
えーーーー 雷で壊れたん?
結局 電源切るしかなく。。
壊れました。。。
ためいき。。ためいき。。
Posted by ゆめ
at 2013年08月09日 20:38

>吉祥さんへ
本当に暑いです。あさ10時からすこし、ネギで動いたら、30分でだめになりました。すぐクーラーにあたりました。
昨日は中止だと思ってました。隅田川の花火も途中でやめたんですね。でも35万人はすこし嘘くさいですね。昔のように道が込まなくなっていますよ。みんな電車できたのかな。
本当に暑いです。あさ10時からすこし、ネギで動いたら、30分でだめになりました。すぐクーラーにあたりました。
昨日は中止だと思ってました。隅田川の花火も途中でやめたんですね。でも35万人はすこし嘘くさいですね。昔のように道が込まなくなっていますよ。みんな電車できたのかな。
Posted by そば打ちおじさん
at 2013年08月09日 23:41

>ヒマワリさんへ
ほんとラジオ聞いていてびっくり、うちは携帯はなりませんでした。普通はすぐ地震が来るのに、おかしいなと思っていました。
新幹線や電車のかた本当に大変でしたね。
地震の準備ですかね、これは。
ほんとラジオ聞いていてびっくり、うちは携帯はなりませんでした。普通はすぐ地震が来るのに、おかしいなと思っていました。
新幹線や電車のかた本当に大変でしたね。
地震の準備ですかね、これは。
Posted by そば打ちおじさん
at 2013年08月09日 23:44

>kさんへ
すごいですね、琵琶湖も動力のあるのはアカンみたいですね。
ヨットからみるなんて。
まだ余韻が残っているでしょうね。
すごいですね、琵琶湖も動力のあるのはアカンみたいですね。
ヨットからみるなんて。
まだ余韻が残っているでしょうね。
Posted by そば打ちおじさん
at 2013年08月09日 23:46

>HIROKOさんへ
ほんと昨日はひどい雨でしたわ、止むと見て決行したんですね。
花火が矢橋から見ると雲がかかってましたわ。
警報もあんまり誤報ばっかり続くと信用しなくなりますね。
ほんと昨日はひどい雨でしたわ、止むと見て決行したんですね。
花火が矢橋から見ると雲がかかってましたわ。
警報もあんまり誤報ばっかり続くと信用しなくなりますね。
Posted by そば打ちおじさん
at 2013年08月09日 23:49

>ゆめさんへ
うちも月曜日に雨でやられましたわ。跡かたずけ大変です。
地震はびっくり、和歌山地震と言われても、
雷はこっちでもありました、テレビはどうもなかったんですか。よく行かれることあるんですね。
うちも月曜日に雨でやられましたわ。跡かたずけ大変です。
地震はびっくり、和歌山地震と言われても、
雷はこっちでもありました、テレビはどうもなかったんですか。よく行かれることあるんですね。
Posted by そば打ちおじさん
at 2013年08月09日 23:52
