
2013年08月17日
完熟いちじくの農園です。
前回も書きましたが、完熟いちじくが販売されます。
火曜日と金曜日と日曜日です、朝の早い時だけです。農園と家が離れているので。7時半~8時半まで、山本さんです。TELは077-562-6283です。予約しといたらとっておいてくださるかも。
かなり出来てきました、日曜日に取れるでしょうね。
場所は 近江大橋をわたり、湖南幹線の矢橋グランドを超えて(草津方面にむかって)南草津ケアーセンター の近くです。 赤ずきんという犬のショップの手前です。


火曜日と金曜日と日曜日です、朝の早い時だけです。農園と家が離れているので。7時半~8時半まで、山本さんです。TELは077-562-6283です。予約しといたらとっておいてくださるかも。
かなり出来てきました、日曜日に取れるでしょうね。
場所は 近江大橋をわたり、湖南幹線の矢橋グランドを超えて(草津方面にむかって)南草津ケアーセンター の近くです。 赤ずきんという犬のショップの手前です。


Posted by そば打ちおじさん at 08:02│Comments(4)
この記事へのコメント
実家の庭に無花果の木がありました。
夏になるとたくさんの実をつけ、父が蚊にさされながらも毎日収穫してくれていました。
毎日のおやつは「無花果」 近所の人や職場の人に持って行っても余っていました。。
独特の甘さが魅力でした。
でも。。。今 懐かしい味を楽しもうと買ってきても 少しもおいしいと感じません。
味覚が贅沢になったのか、味が変わったのか。。
「まっか」は、懐かしい味がするんですけどねぇ。
夏になるとたくさんの実をつけ、父が蚊にさされながらも毎日収穫してくれていました。
毎日のおやつは「無花果」 近所の人や職場の人に持って行っても余っていました。。
独特の甘さが魅力でした。
でも。。。今 懐かしい味を楽しもうと買ってきても 少しもおいしいと感じません。
味覚が贅沢になったのか、味が変わったのか。。
「まっか」は、懐かしい味がするんですけどねぇ。
Posted by ゆめ
at 2013年08月20日 19:41

無花果はジャムにして、パンにつけたり、ヨーグルトソースにして食べます。
孫も大好物です。
毎週金曜日に、軽トラで野菜を販売に来られる人がいるのですが、そろそろ無花果も並ぶかと思うと、嬉しいです。
孫も大好物です。
毎週金曜日に、軽トラで野菜を販売に来られる人がいるのですが、そろそろ無花果も並ぶかと思うと、嬉しいです。
Posted by merry at 2013年08月20日 19:50
>ゆめ さんへ
今日朝に山本さんに車で会いました、少しだけいただきました。
完熟なので、前回と違ってすごく甘かったですよ。
売っているのは、完熟でないからあかんのでしょうね。
また金曜日に買いに行く予定です。
まくわは農協のお店で売ってます。私買ったのは美味しくなかったです。来年は自分で作りますわ。簡単に出来るんですよ。
今日朝に山本さんに車で会いました、少しだけいただきました。
完熟なので、前回と違ってすごく甘かったですよ。
売っているのは、完熟でないからあかんのでしょうね。
また金曜日に買いに行く予定です。
まくわは農協のお店で売ってます。私買ったのは美味しくなかったです。来年は自分で作りますわ。簡単に出来るんですよ。
Posted by そば打ちおじさん
at 2013年08月20日 23:02

>merry さんへ
この近所で作っているいちじくは無農薬で、お手入れが大変でした、やわらかいのはパンに付けられますね。
ここのは 1個50円なんです、製造元ですから。
今日食べたのは美味しかったです。
この近所で作っているいちじくは無農薬で、お手入れが大変でした、やわらかいのはパンに付けられますね。
ここのは 1個50円なんです、製造元ですから。
今日食べたのは美味しかったです。
Posted by そば打ちおじさん
at 2013年08月20日 23:06
