
2018年09月25日
朝顔 2018年の夏から秋へ
ずーとお休みしてました。身体はどうもないんです。いろいろと用事もあって、投稿してませんでした。また投稿していこうと思っています。
3年前にできた老上西小学校 家が近いんで、農業でいろいろと活躍しています。全部ボランテイアですが、肥料代とかは地域協働合校から、まちづくりセンターから援助してもらっています。
朝顔 つくって 7年目 今年はおそく植えたので、上手くいくがどうか心配でした。
7月9日 こちらは咲いてないところ

片方はさきました。初めてです


8月8日 琵琶湖花火大会の翌日

8月9日 こんな所まで咲きました

8月13日

8月15日

8月19日

8月20日

もう終わりかと思ったら 9月23日に咲きました

今年は朝顔 十分に 楽しませでくれました。
3年前にできた老上西小学校 家が近いんで、農業でいろいろと活躍しています。全部ボランテイアですが、肥料代とかは地域協働合校から、まちづくりセンターから援助してもらっています。
朝顔 つくって 7年目 今年はおそく植えたので、上手くいくがどうか心配でした。
7月9日 こちらは咲いてないところ
片方はさきました。初めてです
8月8日 琵琶湖花火大会の翌日
8月9日 こんな所まで咲きました
8月13日
8月15日
8月19日
8月20日
もう終わりかと思ったら 9月23日に咲きました
今年は朝顔 十分に 楽しませでくれました。
2017年06月30日
アジサイがきれいに
5月からいろいろ忙しくってブログの更新怠っていました。もう今年も半年過ぎるんですね。
7月からまた書こうと思っています。
アジサイも梅雨がなかなか来ずに色も発色しませんでした。
6月23日のアジサイです。

2日たったら25日は割ときれいになりました。

本日のアジサイです、雨がかなり強かったのでいい感じです。

守山アジサイ公園があるのですが、なかなか行けなくて。
7月からまた書こうと思っています。
アジサイも梅雨がなかなか来ずに色も発色しませんでした。
6月23日のアジサイです。
2日たったら25日は割ときれいになりました。
本日のアジサイです、雨がかなり強かったのでいい感じです。
守山アジサイ公園があるのですが、なかなか行けなくて。
2017年04月07日
チューリップは咲いたけど???
やっとチューリップが咲きました。
でも10本も植えたのに 4本しか咲いてない。赤は大きくさいたのに、紫は小さい。白もあるけど全然大きくなっていません。うまく咲いてませんね。
奥はイチゴです。かなりいい成長です。
でも10本も植えたのに 4本しか咲いてない。赤は大きくさいたのに、紫は小さい。白もあるけど全然大きくなっていません。うまく咲いてませんね。
奥はイチゴです。かなりいい成長です。
2016年09月27日
彼岸花
彼岸花
いつもは9月22日か23日に咲くのに咲かないからどうしたのかなと思っていたら、やっと咲きました。
よその家も遅れているようです。
いつもなら田んぼを刈る時に咲いていたのですが、今年は米も5日ほど早かったし。

道路の端にこんな花が咲きました、球根から咲いているのでしょうね。

いつもは9月22日か23日に咲くのに咲かないからどうしたのかなと思っていたら、やっと咲きました。
よその家も遅れているようです。
いつもなら田んぼを刈る時に咲いていたのですが、今年は米も5日ほど早かったし。
道路の端にこんな花が咲きました、球根から咲いているのでしょうね。
2016年09月06日
やっと朝顔も終わりです。
ほんとうに朝顔がかなり咲いてくれました。遅くから植えたのと毎日水をやっていたのでしょうね。
朝顔つくって6年目で4つも下に現れました。こんなのは初めてです。

今週の土日でネットもはずします。 いい朝顔のシーズンでした。でもトマト、キュウリ、ピーマンなど全然できていません、やっとなすが復活してきました。
朝顔つくって6年目で4つも下に現れました。こんなのは初めてです。
今週の土日でネットもはずします。 いい朝顔のシーズンでした。でもトマト、キュウリ、ピーマンなど全然できていません、やっとなすが復活してきました。