この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年07月25日

小さな朝顔が咲きました。

 こんな可愛い朝顔です、種を買ったとき全然覚えていません。なんせ、種から作るときに失敗して、ほとんどダメでした。
可愛い朝顔ですね、こんなに小さくでも可愛いですわ。お百姓の疲れも吹っ飛びますわ。(畦草かりで大変ですわ)





そうそう梅干ですね。 今日で3日目です、天気が悪かったんであんまり干せてません。明日もう1日干そうと思っています。
夜に夜露濡らすために干しています。そう屋根は付いているんです。



  


Posted by そば打ちおじさん at 22:24Comments(4)園芸

2013年07月11日

朝顔がうまく咲きました



 咲きました、朝顔が4個も。でも1個は種類が違いますね。3つ咲いているのは、大咲の朝顔です。ことしはいろんなん買うて芽出しに失敗したから、わけがわからんようになっています。
 
 でも花が綺麗なんで嬉しいです。私は田んぼ作っていて、これから穂肥(肥料は私は2回です)をやらなあかんのに、草ばっかりでは、稲に栄養がいきません。ずーと暑いのに、朝から草取りです。

 でも朝顔見るとほっとします。やっはり心を癒してくれるのかな。
  


Posted by そば打ちおじさん at 22:56Comments(10)園芸

2013年07月05日

ちゃんと朝顔が咲きました

 今年は朝顔がうまく目が出ずに大失敗。
種にお金をたくさんつぎ込んだのに。半分も目がうまく出ず。5種類の朝顔買ってしまたのに、やり直した朝顔ばかりです。
ポットに8つほど作ろうと思っていたのに、うまく行かなくて ポットが5つだけになりました。
なかなか育たへんなと思っていたら、ちゃんと花が咲きました。
今年はたくさん朝顔咲いてくれるでしょうかね。

  


Posted by そば打ちおじさん at 23:58Comments(8)園芸

2013年06月15日

雨が降ると紫陽花もきれいに

 昨日とった写真です。本当に水がなくて困っています。畑の水をやっていたら、紫陽花まで手が回りません。



今日の夕方とった写真です。さすが雨が降ったんで、色も鮮やかかな。



 今日は「ブロガーによる歴史探訪情報発信」 で 安曇川と朽木と高島にいきました。明日報告しますね。  


Posted by そば打ちおじさん at 22:22Comments(2)園芸

2013年04月14日

チュウリップが咲きかけました no2

 今日は朝から神社に用事があっていきました。
掃除が多かったです。もう5月の祭りも近くなってきて、掃除も森も草刈とかが増えてきました。
4月は4月29日、5月は5月3日~6日まで ずっとお宮さんです。

 今朝もお宮さんに7時15分に出たんです。その時チュウリップはそんなに咲いていませんでした。
昼に終わって帰ってきたら、チュウリップは赤も咲いていました、黄色もね。
やっと3色色が揃いましたわ。

 これから1週間はみられるでしょね。


  


Posted by そば打ちおじさん at 20:55Comments(8)園芸