
2014年11月13日
風邪は耳鼻咽喉科にいったらいいよ。
日曜日老上まつりで、お餅つきと、野菜をうりました、でもそれで風邪を引いてしまったです。
雨の中、買い物にいったり、テントの屋根の水をかぶったり、バタバタしてました。
お餅つきです。多くの人が沢山きいていただいて、本当にありがとうです。
かまど(薪を使いました)2個つかって蒸してから石臼でやります。

野菜も残るかなとおもったけど、100円がほとんどだったので、売れました。

売り上げは多かったですわ。
月曜日のどがおかしいなと思っていて、市販の薬をのんだけど、だめでした。
耳鼻咽喉科に行こうと考えたら火曜の朝は予約客だけ。水曜日に行きました。鼻から機械をいれてもらって、のどが真っ赤ですといわれました。
のどの病気はやはり耳鼻咽喉科ですね。普通の内科ではしてくれませんわ。
耳鼻咽喉科も耳が痛いときに、瀬田の医者にいきました、だけど全然なおりません。親戚の人にきいて守山の市役所の近くの耳鼻咽喉科へ、いったら蓄膿があるといわれて、大分通いました。
守山の耳鼻咽喉科も混んでいるし、また親戚の人(栗東)にきいたら、いいところがあるってきいたので、今は栗東にいってます。 女医さんですが、いい治療といい薬が効いてずいぶん楽になりました。
雨の中、買い物にいったり、テントの屋根の水をかぶったり、バタバタしてました。
お餅つきです。多くの人が沢山きいていただいて、本当にありがとうです。
かまど(薪を使いました)2個つかって蒸してから石臼でやります。

野菜も残るかなとおもったけど、100円がほとんどだったので、売れました。

売り上げは多かったですわ。
月曜日のどがおかしいなと思っていて、市販の薬をのんだけど、だめでした。
耳鼻咽喉科に行こうと考えたら火曜の朝は予約客だけ。水曜日に行きました。鼻から機械をいれてもらって、のどが真っ赤ですといわれました。
のどの病気はやはり耳鼻咽喉科ですね。普通の内科ではしてくれませんわ。
耳鼻咽喉科も耳が痛いときに、瀬田の医者にいきました、だけど全然なおりません。親戚の人にきいて守山の市役所の近くの耳鼻咽喉科へ、いったら蓄膿があるといわれて、大分通いました。
守山の耳鼻咽喉科も混んでいるし、また親戚の人(栗東)にきいたら、いいところがあるってきいたので、今は栗東にいってます。 女医さんですが、いい治療といい薬が効いてずいぶん楽になりました。
Posted by そば打ちおじさん at 23:57│Comments(4)
この記事へのコメント
100円で野菜を打ったのですか。
お近くなら買いに行きたいところです(#^.^#)
風邪いかがですか?
私ははじめ、喉が痛くて耳鼻咽喉科に行ったのですが、薬を飲んでも治らず。それから内科に行ったら、咳喘息と診断され、飲み薬数種類と吸引薬をもらいました。
一度は良くなったのですが、やめたらまた再発。
もう一か月飲んでいます。
お近くなら買いに行きたいところです(#^.^#)
風邪いかがですか?
私ははじめ、喉が痛くて耳鼻咽喉科に行ったのですが、薬を飲んでも治らず。それから内科に行ったら、咳喘息と診断され、飲み薬数種類と吸引薬をもらいました。
一度は良くなったのですが、やめたらまた再発。
もう一か月飲んでいます。
Posted by しずか at 2014年11月14日 11:05
私は最初、花粉症のような症状があったので、とうとう秋の花粉症になったかと愕然としました。
2日目くらいに熱が出て、引いた頃には咳が止まらなくなりました。
結局2週間ほど咳き込んでいましたが、内科でもらったお薬が効いたようで、ようやく治りました。
結構秋風邪が流行っているようですね。
2日目くらいに熱が出て、引いた頃には咳が止まらなくなりました。
結局2週間ほど咳き込んでいましたが、内科でもらったお薬が効いたようで、ようやく治りました。
結構秋風邪が流行っているようですね。
Posted by めりい at 2014年11月14日 22:13
>しずかさんへ
野菜は安かったですね。風邪も治りかけたんですが、昨日玉ねぎを植えてまた風邪ですわ。耳鼻咽喉科ではだめですか。
野菜は安かったですね。風邪も治りかけたんですが、昨日玉ねぎを植えてまた風邪ですわ。耳鼻咽喉科ではだめですか。
Posted by そば打ちおじさん
at 2014年11月15日 00:59

>めりいさんへ
だめですか耳鼻咽喉科では、私も内科にいってみようかな。また風邪の引きなおしですわ。
だめですか耳鼻咽喉科では、私も内科にいってみようかな。また風邪の引きなおしですわ。
Posted by そば打ちおじさん
at 2014年11月15日 01:01
