› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › イチゴがぼつぼつ実がついてきました。

2015年05月02日

イチゴがぼつぼつ実がついてきました。

先回書いてから7日経ちました。
7日も経つとイチゴが実をつけてきました。
かなりあるイチゴの一つです、1列だけが実をつけてきました。
たべて見ると打っているイチゴよりおいしいです。やはりハウスものとは味がちがいます。

イチゴがぼつぼつ実がついてきました。

でもこのイチゴの品種は何かきいていません。また聞いてきますわ。

ランナーは 下の写真にある長くのびたんです。この先にイチゴの子どもができるんです。まだ成長しているので、すべて取ってしまいます。そうなんです、いくらでも生えてきます。これをとらないと実が大きくなりませんわ。実が完全にでた後ではほっておくと、子どもや孫ができます。これが来年に植えたらいいんですわ。

イチゴがぼつぼつ実がついてきました。



Posted by そば打ちおじさん at 23:57│Comments(6)
この記事へのコメント
たくさん成ったみたいですね。何株ほど植えられましたか。
最近ネットでいちごばかり見ていますが、いちごはあまりにも情報が多すぎて頭の中が混乱しています。これから来年にかけて、私もいちごに力を入れようと思っています。
Posted by 吉祥吉祥 at 2015年05月03日 07:48
>吉祥さんへ

 まだなりかけです。はやいイチゴと遅いイチゴがあります。品種がまじっているのでね。
植えたのは 100本ですわ。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2015年05月03日 15:18
ランナーの詳しいご説明ありがとうございました!
結構のびるんですね!

お花や他の果実の剪定作業と同じような感じ…という理解で良かったでしょうか。

日光を浴びて赤くなってきた苺美味しそうですね(^^)

えっ!?100本も!?
ジャムにも十分できそうですね(^^)
Posted by 藤南一乃 at 2015年05月07日 21:32
>藤南一乃さんへ

 ランナーはいくらとってもまた生えてきます。
イチゴが取れなくなったら伸ばすんです。

100本も作ってたいへんです、防鳥ネットをはりました。鳥が食べにくるので、またブログに載せます。

 早くからイチゴジャムにしたいお客さんがいるんです。絶対おいしいと思うんですが。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2015年05月08日 01:35
ランナーの説明ありがとうございました。

普段食べている物でも、栽培の観点からすると、知らないことが多いです。

勉強になりましたm(__)m
Posted by しずか at 2015年05月08日 11:21
>しずかさんへ

 わたしも3年まえからイチゴつくってました。でもランナーをとれと本に書いていましたが、とりませんでした。畑のまわりのおばさんたちがうるさいからとりました。いいイチゴになっています。昨年は家の畑だったので、全然でした。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2015年05月09日 01:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。