› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 浜大津朝市のお酒

2015年12月23日

浜大津朝市のお酒

 12月20日の朝市です。音楽もあってにぎやかな朝市でした。
いつも訪問している 小川酒店と酔醸(よいかも)会はすごくにぎやかでした。近くに沖ノ島の漁師さんとが朽木の栃もちの人とかで長い列でした。9時30分にいったのに沖の島では売り切れたのがあったみたいです。

 家鴨あひるさん酔醸会の方とで今朝しぼったお酒の登場です。吉田酒造の(海津のお酒)です。品名は花嵐かな。

浜大津朝市のお酒

店の方急がしかってずーと1升瓶を720mlに移してます。いつもの味見もほとんどありませんでした。

浜大津朝市のお酒


家で飲みました、さわやかな味です。1升瓶から720mlの瓶に移すときにこぼれてしましました、拭くんですね。

浜大津朝市のお酒


ラベルもなにもありませんわ、これぞ出来たて。

2011年に書いた記事です。
http://sobautiojisan.shiga-saku.net/e722772.html#comments

そうです。2010年も2011年も入院してました。(今は元気です)


そうそう酔醸会を立ち上げてくれたおねえさん(永野麻也子さん)の絵がおいていました。
この方が年末の出来たていいお酒を選んだそうでうす。買われたお客さんには、御礼の拍手をしてくれていました。
2011年にお亡くなりになられました、おかんがとてもうまく温度を決めていたそうです。いまでも関係者のかたは思い出があるんですね。

浜大津朝市のお酒

わたしも今年も無事にすごせました。ありがたいことです。






Posted by そば打ちおじさん at 15:42│Comments(4)
この記事へのコメント
無事一年が過ごせてよかったですね。
元気が一番、食べたいものを食べ、飲みたいものを飲めるのが一番の幸せですね。
Posted by yume at 2015年12月23日 17:26
>yumeさんへ

 2011年は2回も日赤入院しました。胆嚢炎でした。いまがどうもないですわ。
おいしいお酒が飲めるのも幸せですね。食事はそんなにいいものは食べてませんわ。でも今鮒ずしをもらいました。でも家でつけた鮒ずしはいろいろありましてね、さあ美味しいかな。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2015年12月24日 01:18
こんにちは!

今年の仕事がようやく終わったので、今日からお節料理に取り掛かっています。

お正月は自分で作ったお節料理で、日本酒をいただきます(^_-)

今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
Posted by しずか at 2015年12月30日 12:12
>しずかさんへ

 自分で作られるのですか、すごいですね。最近はおせちを買う人がおおくなっていますね。
うちも家で作ります。

 あしたはそば打ちします、あんまりつくりません。15人分(親戚を含めて)です。

 こちらこそありがとうございました。
来年もよろしく。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2015年12月31日 00:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。