2015年12月20日
クリスマスコンサート
12月18日に矢橋総合会館で子育てサロンコスモスの会でクリスマスコンサートがありました。
バイオリンのコンサートです、私はカメラ担当で参加しました。
バイオリンの先生はアマチュアの方ですか、先日びわこホールでもコンサートを開いた方です。
子育てサロンでバイオリンの生の音が聞こえるなんで。

右手の人は矢橋の保育園 さくら坂南保育園のかたが多く参加していただきました。

こどもに合うようにアンパンマンやのびたのメロデイーも。
保育園の方も歌を歌って喜んでました。

ユーモレスクがとても良かったです。クリスマスのメドレーもあっりました。短い時間でしたが、子どもにはちょうどyかったです、保育園の子供達はすごくかしこかったです。
つづいて松ぼっくりのアートつくりです、これを考えた人はすごいですね。Oさんという方です。
ボンドできらきら星を張っていきます。
みんなたのしそうにやられていました。

うまく作られています。

2時間くらいあっという間の時間でした、コスモスの会もすばらしいことをされてますね。
バイオリンのコンサートです、私はカメラ担当で参加しました。
バイオリンの先生はアマチュアの方ですか、先日びわこホールでもコンサートを開いた方です。
子育てサロンでバイオリンの生の音が聞こえるなんで。
右手の人は矢橋の保育園 さくら坂南保育園のかたが多く参加していただきました。
こどもに合うようにアンパンマンやのびたのメロデイーも。
保育園の方も歌を歌って喜んでました。
ユーモレスクがとても良かったです。クリスマスのメドレーもあっりました。短い時間でしたが、子どもにはちょうどyかったです、保育園の子供達はすごくかしこかったです。
つづいて松ぼっくりのアートつくりです、これを考えた人はすごいですね。Oさんという方です。
ボンドできらきら星を張っていきます。
みんなたのしそうにやられていました。
うまく作られています。
2時間くらいあっという間の時間でした、コスモスの会もすばらしいことをされてますね。
川崎大師と都電荒川線
久しぶりにレコードを聞きました。
7月23日であったコンサートの放映をNHKでしました。
びわ湖ホールで「江・姫たちの戦国」コンサートを見てきました
約束2010 小田和正
竹内まりやのCD Expressions ほしい方
久しぶりにレコードを聞きました。
7月23日であったコンサートの放映をNHKでしました。
びわ湖ホールで「江・姫たちの戦国」コンサートを見てきました
約束2010 小田和正
竹内まりやのCD Expressions ほしい方
Posted by そば打ちおじさん at 23:58│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
バイオリンでアンパンマン...いつもと違う音色で、子どもらも聞き入ったのではないでしょうか♪
まつぼっくりのツリー、わたしは緑色に塗って、赤いビーズをつけて作りました。
白とか銀色を塗ると、ぐっと大人っぽくおしゃれになりますね♪
ひさしぶりに作りたくなりました~
まつぼっくりのツリー、わたしは緑色に塗って、赤いビーズをつけて作りました。
白とか銀色を塗ると、ぐっと大人っぽくおしゃれになりますね♪
ひさしぶりに作りたくなりました~
Posted by sho惑星
at 2015年12月21日 07:22

>sho惑星さんへ
保育園の子どもが喜んでました。行儀がよかったです、出来て2年目ですが。
松ぼっくりは朽木まで取りにいくそうです。たいへんですわ。
保育園の子どもが喜んでました。行儀がよかったです、出来て2年目ですが。
松ぼっくりは朽木まで取りにいくそうです。たいへんですわ。
Posted by そば打ちおじさん
at 2015年12月22日 01:47
