› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 農業 › エンドウ豆とスナップエンドウ

2016年04月10日

エンドウ豆とスナップエンドウ

 エンドウ豆が大きくなりました。高さが1,2mくらいあります。もうすぐ実をつけます。いま葉っぱの先から出てきます。

エンドウ豆とスナップエンドウ

吉祥さんが100円のエンドウではなく、 京都の有名な種やさんです。

スナップエンドウは高さが1,0mくらいかな、でも低いのにちゃんと実がなってきました。

エンドウ豆とスナップエンドウ

3つできてます。表の方にもあります。あと1週間まったら食べられそうです。

でもカラスが飛んできています。できたらカラスにもっていかれそうです。またネットを張らなくては。


同じカテゴリー(農業)の記事画像
玉ねぎが大きくなりました、イチゴは大きくなってません。
田んぼにゴミが。
田んぼにペットボトルとマクドのごみ
玉ねぎをいまごろ植えました
イチゴがたくさんなりました
いちごが一杯出来ました
同じカテゴリー(農業)の記事
 玉ねぎが大きくなりました、イチゴは大きくなってません。 (2019-02-10 20:01)
 田んぼにゴミが。 (2019-01-31 08:11)
 田んぼにペットボトルとマクドのごみ (2019-01-24 13:36)
 玉ねぎをいまごろ植えました (2018-11-28 13:35)
 イチゴがたくさんなりました (2018-05-06 21:46)
 いちごが一杯出来ました (2017-05-08 22:21)


Posted by そば打ちおじさん at 23:57│Comments(8)農業
この記事へのコメント
2袋で100円なので50円ですわ(笑)。
50円で20粒ほど入っていて、15粒ほど発芽しました。これで十分ですわ。

豆ごはんは嫌いなのですが豆ごはん以外にどうやって食べておられますか。

カラス対策大変ですな。豆は少々ならパクられてもいいけどトマトは絶対許しません。
Posted by 吉祥吉祥 at 2016年04月11日 07:36
えんどう豆の木が育った写真を見ると、いつも「植えればよかった・・」と後悔します。
自宅で栽培すれば、新鮮なものが食べられていいですね。
Posted by めりい at 2016年04月11日 10:45
>吉祥さんへ

 うちは豆ごはんがとても好きですわ。
15粒でいいのですか、うちは3箇所うえています。
700円もだして2袋かいました。
カラス本当に気をつけないトマトも食べられて芯だけ残しますね。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2016年04月11日 23:48
>めりいさんへ

うちでつくったエンドウ豆は本当に取り立ては美味しいですよ。
でも一回つくると、同じところではつくれません。4年くらいは駄目なようです、そんなに畑も広くないので、場所に困っています。網もつくらないとだめなので。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2016年04月11日 23:52
去年は4月の長雨(菜種梅雨)でまるっきりダメでした。
今年は、2月下旬から収穫しています。
現在、収穫最盛期です。
ヘタを取り、塩ゆで後、ポン酢かマヨネーズでいただくと
酒の「アテ」に最高です。
我が家の種も梅小路の種屋さんの通販のものです。
品種は「ジャッキー」だったかな?
Posted by 静岡の人 at 2016年04月12日 17:58
こんばんは!

すくすくとエンドウが育ちましたね!

お世話ご苦労様です。

カラスはどこでも厄介者ですね。

家の周りもごみを荒らしたりで参っています。
Posted by しずか at 2016年04月12日 22:37
>静岡の人さんへ

 やはり静岡」は早くできますね、ジャッキーというスナップエンドウですね。
 家はあと2週間食べるのはかかると思います。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2016年04月13日 01:33
>しずかさんへ

 となりでいちごもつくってます、4月終わりに、またカラスがきます。ほんと大変ですわ。
 ごみを荒らすんですか、家は町内会で大きなBOXがあるからいいですわ。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2016年04月13日 01:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。