› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 農業 › もちつきはやっぱり滋賀の羽二重ですね

2010年12月28日

もちつきはやっぱり滋賀の羽二重ですね

 おもちは30日につきます。
今日の夕方にお米をあらってたるにつけました。
早めに洗ったほうがよいお餅ができるといわれています。

 おもちの種類もいろいろあって、餅の出来具合がかわるらしいです。
でも滋賀は羽二重が多いはずですよ。この美味しい羽二重でおいしいおろし餅がたべたいです。

もちつきはやっぱり滋賀の羽二重ですね


同じカテゴリー(農業)の記事画像
玉ねぎが大きくなりました、イチゴは大きくなってません。
田んぼにゴミが。
田んぼにペットボトルとマクドのごみ
玉ねぎをいまごろ植えました
イチゴがたくさんなりました
いちごが一杯出来ました
同じカテゴリー(農業)の記事
 玉ねぎが大きくなりました、イチゴは大きくなってません。 (2019-02-10 20:01)
 田んぼにゴミが。 (2019-01-31 08:11)
 田んぼにペットボトルとマクドのごみ (2019-01-24 13:36)
 玉ねぎをいまごろ植えました (2018-11-28 13:35)
 イチゴがたくさんなりました (2018-05-06 21:46)
 いちごが一杯出来ました (2017-05-08 22:21)


Posted by そば打ちおじさん at 23:16│Comments(2)農業
この記事へのコメント
こんにちは~、家も明日餅つきします。
首の手術をしましたが、腰の痛みは治りませんでした。
(当然か)
でも、私も参加して搗きます。つきます!

あさっておそば宜しくね。7つお待ちしております。
汁は当方で作るそうです。ありがとう。
Posted by mda at 2010年12月29日 13:03
>mdaさんへ

 ちかくですからもっていきますね、
Posted by そば打ちおじさん at 2010年12月29日 22:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。