› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 茅ヶ崎行きって???

2011年01月18日

茅ヶ崎行きって???

 本日朝早くから米原経由で茅ヶ崎いきです、何ででしょう。
本当は横浜の戸塚へいきたいのだけど。

横浜へ安くいきたいので、のぞみを使わずに、ひかりです、これは小田原にとまるひかりです。
京都を使わずに米原経由です。これで安くいけます。

でも茅ヶ崎ってなんででしょうね。
わかる方おられたら投稿おねがいします。

茅ヶ崎行きって???



Posted by そば打ちおじさん at 18:01│Comments(6)
この記事へのコメント
南草津から横浜までの通しの切符を一枚買うよりも、南草津→茅ヶ崎・茅ヶ崎→横浜と二枚の切符を買った方が安くなるのでは・・・?
Posted by 静岡の人 at 2011年01月19日 06:44
いやー気を付けて行って下さいませ。

小田原は「ひかり」ですね。

横浜「シュウマイ」うまそうすね^^
Posted by 哲郎哲郎 at 2011年01月19日 19:59
>静岡の人へ

 今回は 茅ヶ崎から戸塚です。 戸塚は横浜市内になるから、高くなるのです。
Posted by そば打ちおじさん at 2011年01月21日 23:48
>哲郎さんへ

 向こうへいくと電車の数がすごいですね。次回は電車をみてきます。
Posted by そば打ちおじさん at 2011年01月21日 23:50
戸塚は横浜市内駅になるから、瀬田から戸塚までだと横浜駅までの運賃で7350円。
茅ヶ崎までの切符にすると、瀬田~茅ヶ崎6830円+茅ヶ崎~戸塚320円=7150円。
200円安くなる・・・という事ですね。

この切符は、みどりの窓口で何も言わずにこの様に発行してくれたのですか?
もしそうだったら、気が利く駅員さんですね。
自動販売機の「みどりの券売機」では、こんな融通利かないでしょうね。
Posted by のんびりhiro at 2011年01月26日 23:24
>のんびりhiroさんへ

 米原から小田原経由で茅ヶ崎までかったからいいんんです。

 新横浜から戸塚に行くには乗り換えがおおいのです。
小田原からだと東京行きか高崎行きにのったららくなんですよ。
Posted by そば打ちおじさん at 2011年01月27日 22:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。