
2011年03月14日
東電の計画停電
今日の朝から計画停電といわれていました。
ほんと大変です、信号もかわらなくなるし、鉄道の遮断機もおかしくなろようです。
でも首都圏でJRの東海道とか横須賀線までとめました。
私は先週 戸塚にいました、朝の通勤電車で東海道も横須賀も満員です。月曜がらどうやって仕事にいくのか。
朝から東海道や横須賀はとまりましたが、計画停電はなく、横浜は5時以降も停電しなかったようです。
電力会社と鉄道がうまくいってないようです。明日からは東海道も横須賀線もうごくようです。
娘にいいものを送ります。電源のコンセントいれておくと通電時にはライトはつきません。電気がなくなるとランプがつきます。
3時間だとうまくいきそうです。

ほんと大変です、信号もかわらなくなるし、鉄道の遮断機もおかしくなろようです。
でも首都圏でJRの東海道とか横須賀線までとめました。
私は先週 戸塚にいました、朝の通勤電車で東海道も横須賀も満員です。月曜がらどうやって仕事にいくのか。
朝から東海道や横須賀はとまりましたが、計画停電はなく、横浜は5時以降も停電しなかったようです。
電力会社と鉄道がうまくいってないようです。明日からは東海道も横須賀線もうごくようです。
娘にいいものを送ります。電源のコンセントいれておくと通電時にはライトはつきません。電気がなくなるとランプがつきます。
3時間だとうまくいきそうです。
Posted by そば打ちおじさん at 23:09│Comments(0)