› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 園芸 › 瀬田の長沢川のさくら

2011年04月12日

瀬田の長沢川のさくら

 本日瀬田の長沢川の桜にいきました。
すごいきれいに一杯さいています。お年寄りがとうい所からも着ていました。

ここもいつもは桜まつりがあるはずですが、今年は中止ということです。

川の両側にきれいなさくらです。

瀬田の長沢川のさくら


瀬田の長沢川のさくら




草津の百姓も見てくださいどーぞ。


同じカテゴリー(園芸)の記事画像
朝顔 2018年の夏から秋へ
アジサイがきれいに
チューリップは咲いたけど???
彼岸花
やっと朝顔も終わりです。
朝顔がいっぱい咲きました。
同じカテゴリー(園芸)の記事
 朝顔 2018年の夏から秋へ (2018-09-25 07:03)
 アジサイがきれいに (2017-06-30 23:55)
 チューリップは咲いたけど??? (2017-04-07 21:44)
 彼岸花 (2016-09-27 23:58)
 やっと朝顔も終わりです。 (2016-09-06 22:46)
 朝顔がいっぱい咲きました。 (2016-08-14 22:47)


Posted by そば打ちおじさん at 22:50│Comments(4)園芸
この記事へのコメント
ここの桜も見ごたえがありますねぇ
毎週通っていますが
夏になるとクマゼミの多いこと
Posted by OKAKIO at 2011年04月12日 23:15
>OKAKIOさんへ

 毎週ここをおとおりですか、私も長いこととっていました。
 
夏にクマゼミっておおいのですか。

ここの桜は手入れされていますね。
Posted by そば打ちおじさん at 2011年04月13日 21:11
夏行ってみてください
みんみん アブラゼミよりクマゼミが多いのにビックリ
毎週 瀬田北中学校辺から瀬田駅まで この道を・・・
私は瀬田の哲学の道と名づけています
Posted by オカキオオカキオ at 2011年04月17日 00:47
>オカキオさんへ

 そうですか、瀬田の哲学の道ですか、いいですね。
Posted by そば打ちおじさん at 2011年04月21日 20:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。