
2011年11月06日
ふれあい老上まつりでした。
昨日と今日6日は老上小学校と公民館でふれあい老上まつりがありましった。
地域をつなごうともう21回目だそうです。

老上ってこんなところです。


こちらは模擬店です。

もちをついていました。

運動場はみすだらけで、歩きにくかったです。

体育館の中ではなんと社交ダンスが、公民館でやっておられるのですね。

草津のイメージキャラクター(名前わからす、私がなさけないな)もきてました

いろいろと楽しいひとときでした。関係者のかたご苦労さんでした。

ふれあい農業合校に本日入会しました。みんなで小学校の田んぼや畑を助けようとのこてです。
これからがんばってやりますわ。
地域をつなごうともう21回目だそうです。
老上ってこんなところです。
こちらは模擬店です。
もちをついていました。
運動場はみすだらけで、歩きにくかったです。
体育館の中ではなんと社交ダンスが、公民館でやっておられるのですね。
草津のイメージキャラクター(名前わからす、私がなさけないな)もきてました
いろいろと楽しいひとときでした。関係者のかたご苦労さんでした。
ふれあい農業合校に本日入会しました。みんなで小学校の田んぼや畑を助けようとのこてです。
これからがんばってやりますわ。
Posted by そば打ちおじさん at 22:03│Comments(4)
この記事へのコメント
画像8は草津市のゆるキャラ「たび丸くん」ですね。
10月の彦根でのゆるキャラまつりにもいたかな?
10月の彦根でのゆるキャラまつりにもいたかな?
Posted by 静岡の人 at 2011年11月07日 01:10
農業学校への入会ご苦労さんです。
月2回の活動と書いていますが忙しくなりそうですね。
月2回の活動と書いていますが忙しくなりそうですね。
Posted by 吉祥
at 2011年11月07日 07:02

>静岡の人へ
パンフレットには書いていました。たび丸でしたね
でもこんなんがきたら面白くなりますね
パンフレットには書いていました。たび丸でしたね
でもこんなんがきたら面白くなりますね
Posted by そば打ちおじさん at 2011年11月07日 08:46
>吉祥さんへ
公民館でうろうろいていてこのパンフみてたら声がかかりました。
クラブの人はあんまり農家のひとはいないそうです。ほとんど毎日いっているそうです。
専業農家なり染めは大変ですね。でも歴史のほうが一番ですわ。
公民館でうろうろいていてこのパンフみてたら声がかかりました。
クラブの人はあんまり農家のひとはいないそうです。ほとんど毎日いっているそうです。
専業農家なり染めは大変ですね。でも歴史のほうが一番ですわ。
Posted by そば打ちおじさん at 2011年11月07日 08:49