› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 農業 › ジャガイモ植えるのに雨です

2012年02月14日

ジャガイモ植えるのに雨です

 わたくしジャガイモは2年失敗しています。2年前は人に植えてもらって、その後入院したから、全然目もでませんでした。
昨年は早く植えたのですが、これも大きくなりませんでした。
 ことしは上手く作ろうと考えて、肥料もやってさあこれから植えようとしたら、雨です。この場所は湿気が多いので気をつけんとあきません。
 昨年はジャガイモ切ってすぐに灰をつけて畑にうめました。いつものNHKが出版している本にはそんなことが書いていません。
先日ホームセンターでもらってきたジャガイモの育て方はジャガイモ切ったら3日ほど日陰で干すこととかいています。
今年はそうしようとおもっています。
 まだ畝を掘らんとあかんので、19日ごろに植えようかなと思っています。でも早いかももう少しまって25日くらいにしょうかな。

ジャガイモ植えるのに雨です



同じカテゴリー(農業)の記事画像
玉ねぎが大きくなりました、イチゴは大きくなってません。
田んぼにゴミが。
田んぼにペットボトルとマクドのごみ
玉ねぎをいまごろ植えました
イチゴがたくさんなりました
いちごが一杯出来ました
同じカテゴリー(農業)の記事
 玉ねぎが大きくなりました、イチゴは大きくなってません。 (2019-02-10 20:01)
 田んぼにゴミが。 (2019-01-31 08:11)
 田んぼにペットボトルとマクドのごみ (2019-01-24 13:36)
 玉ねぎをいまごろ植えました (2018-11-28 13:35)
 イチゴがたくさんなりました (2018-05-06 21:46)
 いちごが一杯出来ました (2017-05-08 22:21)


Posted by そば打ちおじさん at 22:54│Comments(4)農業
この記事へのコメント
春ジャガイモの時期になりましたね。ジャガイモを二つ割りして植えるのは、昨年の秋ジャガの時にはじめて行いました。それまでは1個ずつ植えていました。良くジャガイモを切った時に灰を塗って植えるといいますが、秋ジャガの時は、土でこすって植えましたが、立派に収穫できました。春ジャガも2月上旬に植えました。2つ割りのものも秋と同じようにして植えてみました。
Posted by kobatoan at 2012年02月15日 10:16
こんにちは。
以前は私も灰を切口に塗って植えていましたが灰の確保が困難になったのと、野菜作りの本には切口を乾かすだけでよいと書いているので今は灰はつけていません。

切って切口を半日天気のよい日にあてておけば十分だと思います。昨年いつジャガイモを植えたか、自分のブログを検索したら2/27に植えたと記事にありました(笑)。

昨年はイモを買うのが遅れてしまいましたが、それでも持ち直して結構収穫ありました。今年は早くから買っているので昨年以上の収穫を見込んでいます。
Posted by 吉祥吉祥 at 2012年02月15日 10:32
>konatoanさんへ

 もう植えられたんですか、灰がついたらいいといいますね。
育ちがいいんですかね。秋ジャガを植えておられるってすごいですね。
 2つに割ったほうがいいみたいですね。
Posted by そば打ちおじさん at 2012年02月15日 18:15
>吉祥さんへ

 わたしもいも少しおいといたらいいんですね、灰は切ったときのあくが問題なんですね。
 今年は灰がないので半日まってします、寒さが後一回来るみたいなので、その後に植えますわ。
Posted by そば打ちおじさん at 2012年02月15日 18:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。