2012年10月31日
やはり何でもボランテイア
今日は朝から公民館のおそうじでした。
日曜大工サロンというのがあって、社会福祉協議会にはいっているのです。わたしは農業合校にしかはいってないけど、勝手に登録されてました。まあいいですわ、大工も遊びでできるし。
大工サロンは、公民館の掃除もふくまれていたのです、学校の整備もあるようですが。11月10日と11日に老上公民館で老上まつり(秋のつどい)があるので、公民館をきれいにするのであつまりました。
外の垣根とかをきれいにするのです、でもあんまり伸びてなく上手くできました。私の家のヘッジトリマーもって行って活躍してきましたわ。 でもあと後かたずけが大変でしたわ。
垣根を切る前

刈った後です

日曜大工サロンというのがあって、社会福祉協議会にはいっているのです。わたしは農業合校にしかはいってないけど、勝手に登録されてました。まあいいですわ、大工も遊びでできるし。
大工サロンは、公民館の掃除もふくまれていたのです、学校の整備もあるようですが。11月10日と11日に老上公民館で老上まつり(秋のつどい)があるので、公民館をきれいにするのであつまりました。
外の垣根とかをきれいにするのです、でもあんまり伸びてなく上手くできました。私の家のヘッジトリマーもって行って活躍してきましたわ。 でもあと後かたずけが大変でしたわ。
垣根を切る前
刈った後です
Posted by そば打ちおじさん at 23:57│Comments(4)
│園芸
この記事へのコメント
公民館の掃除ごくろうさんでした。垣根が剪定でずい分見栄えがよくなったようですね。
次回は祭りの準備で忙しくなりそうですね。
次回は祭りの準備で忙しくなりそうですね。
Posted by 吉祥
at 2012年11月01日 07:40

ボランティア活動ご苦労さんでした。「日曜大工サロン」のクラブははじめて聞きました。普段はどんな活動をしているのですか?
垣根の掃除、ヘッジトリマーでやったら楽ですね。私も、前の草津の自宅では、垣根はヘッジトリマーで剪定していました。後の掃除の方が大変ですね。わかります。
垣根の掃除、ヘッジトリマーでやったら楽ですね。私も、前の草津の自宅では、垣根はヘッジトリマーで剪定していました。後の掃除の方が大変ですね。わかります。
Posted by kobatoan at 2012年11月01日 15:27
>吉祥さんへ
垣根以外も切りました、木の長いやつとが、植木まで。
ほんとうにしんどいですね。
また公民館のおまつりです、お餅を今年とれた米でつくりますよ。
垣根以外も切りました、木の長いやつとが、植木まで。
ほんとうにしんどいですね。
また公民館のおまつりです、お餅を今年とれた米でつくりますよ。
Posted by そば打ちおじさん at 2012年11月01日 23:09
>kobatoanさんへ
日曜大工サロンは学校の整備とか、公民館の整備ですわ。
個人向けのものはやってません。
私の家の垣根より伸び方がすくなかったんで、わりと簡単でしたわ。
日曜大工サロンは学校の整備とか、公民館の整備ですわ。
個人向けのものはやってません。
私の家の垣根より伸び方がすくなかったんで、わりと簡単でしたわ。
Posted by そば打ちおじさん at 2012年11月01日 23:13