› そば打ちおじさんのそば打ち日記 › 草津市矢橋町に老上第二小学校(仮称)の建設用地決まる。

2013年02月19日

草津市矢橋町に老上第二小学校(仮称)の建設用地決まる。


大きな地図で見る

本日の朝に矢橋町の町民ニュースが配られました。
内容は 仮称・老上第二小学校の建設用地 矢橋町に決まる です。

 老上小学校は大昔はパナソニックの桜ヶ丘まである学区でした。人口が野路で増えて玉川学区ができて、立命館大学ができてまた南笠東学区ができました。 3つに別れたんです。 今は新しいマンションや宅地開発で、JRの西側の老上学区はすごい人工増で、小学校が一杯です。4月から1年生は6クラスになります。いま4月から中学校のグランドに小学校の校舎を建てています。

 昨年から草津市の教育委員会は平成28年に新校舎を建てますということで、住民を集めて懇談会を開きました。結果は東と西に分けるという結論が出ました。 その時に場所はどこかなと言われてました。新浜の池かなとも言われてました。

 矢橋町の田んぼに決まったようです。ここにしか田んぼない人はどうするのかな。代替えの田んぼでも買うのかな、と心配しています。
でも農地は減っていますね。南草津のところの西口も全部田んぼやったし。イオンモールもほとんど田んぼでした、いま新浜交差点のところにも大きな商業地ができます。ここに学校がきたら、また変わるでしょうね。

 この写真は今朝のチラシの裏側です。

草津市矢橋町に老上第二小学校(仮称)の建設用地決まる。



Posted by そば打ちおじさん at 23:09│Comments(4)
この記事へのコメント
おはようさん。
百姓さんとこ、〇〇〇?(いろいろこめて。。。)
Posted by mda at 2013年02月20日 08:06
老上第2小学校の建設予定地が決まったようですが、この地図からするとそば打ちおじさんの近くですね。そば打ちおじさんの田圃も一部含まれるのですか。それとも産婦人科医院の方ですかね。いずれにしろ、近くに特別養護老人ホームや小学校が出来る予定で賑やかになりますね。
Posted by kobatoan at 2013年02月20日 10:20
>mdaさんへ

 学校が近所にできてどうなるかな。宅地になるのかな。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2013年02月20日 23:56
>kobatoanさんへ

 ほんと近所ですわ。特別老人ホホームの裏ですわ。
そこから元の十禅寺川のところの道路までです。
かなり広い土地ですわ。

 出来たらどうなるのかな。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2013年02月20日 23:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。